はろ~
今年の書き収めになりましょうか。
あと少しで2013年ですってヽ(゚◇゚ )ノ
ははぁ。どおりで寒いもんだ。
最近はめっきりブログを書く回数が減ってしまいました。
前はもの申したいことがさーくさんあったのだけど、
近頃はいろいろなことをあまり気にせず楽しむことができるようになったので
そのせいかと思われます。
頭の中もにこにこ、に、ついになれたんだなぁ。。(´∀`)
昨日だったか、元同僚のJ氏(37歳くらいの男の人)から久々に電話があって、
その話で盛り上がりました。
J氏は独立して会社を経営していて、建築士でもあってとても頭がキレて
B型同士なんか似たところもある変わり者なのですが、
自分を変えたいと思うようなことがあって、自己啓発セミナーとかに
行ったりしたんですって。
そしたら気づきがいっぱいあったと。
「そらまめさんはなんで変わったの??」と聞かれたので、
わたしは本をたくさん読みました。あと、前は道行く人を見るたびに、
それも同年代の女性で成功してるっぽい人を見るたびに
自分と比べて勝手に負けた気になったり
もう主婦になってる友だちと自分を比べてわたしのほうが頑張ってると
勝手に勝った気になったりしていて、そういうことを一切やめたかったので
比べない訓練をしました。
人を見た瞬間に邪念を打ち消すように「でもわたしじゃないし」という言葉を
呪文のように繰り返し言いました。
子ども連れのお母さんを見ていいなと思いそうになっても でもわたしじゃないし。
バリっとスーツを着こなしてるキャリアウーマン風の人を見て
あの人年収いくらくらいなんだろうとか思いそうになっても でもわたしじゃないし。
で、今度は男性とか子どもとかを見て同じことやってみたらだんだん笑えてきて。
自分じゃない人のことなに気にしてるんだろう。
結局自分を幸せにできるのは自分しかいないんだということがやっとわかって。
それからは自分を楽しませることを第一に考えて暮らしてたら
いろいろなことが気にならなくなりました!ということを答えました。
J氏「僕はセミナー行ったりして気づきを得たけど、そらまめさんは自分の頭で考えて
訓練して自分を変えたなんてすごいね!やっぱりそらまめさんはかしこいんだね!」
ですって。ほめられました(*´ω`*)ゞ
また、こういう話って体験者同士じゃないと通じないから難しいよねって話にもなりました。
初めからポジティブな考え方の人もいるし、まだうじうじしてるひとともわかりあえないし。
で盛り上がって来年また会いましょうと。
J氏、10年くらい恋人がいなかったのに気づきを得てからできたんですって。
J氏…一緒の会社だったとき社員旅行の飛行機でキャビンアテンダントさんを口説いてた
って話が会社中の物議を醸したことがあったなぁ。
高嶺の花すぎるだろ!!!!!って。
ま、自由ですけどね( ´艸`)
そんなわけで楽しい良い1年でした(^ε^)♪
来年は新しい家族に猫を迎え入れられればこの上なし!
なのでいろいろとにこにこでがんばります(‐^▽^‐)