くまとかねことか


やほほ~


今日は水曜日でお休みです(・∀・)


昨日お弁当のことに触れたので、


写真を撮ってから食べました。


豚バラもやし炒め、ミートボール、


ほうれん草のおひたし、冷凍食品のひじき。


ごはんはこれでお茶碗2杯ちょっとあります。


…やっぱり食べすぎですね(/ω\)


今日は引き続き簿記の勉強をする日(これから)ですが、


さっき卵とか買いに行くついでに近所の「保険の森」


というところに立ち寄ってみました。


まだ20代とはいえ、医療保険にも入っていないのは


よろしくないと思って今月中には手続きをする予定です。


で、会社関係で勧められているものもあるのですが


いろいろと比べてみようと思ったわけです。


感想というか、何が言いたいかというと、


何かサービスを受けるときや物を買うときって


「誰から」というのがとても大事だなぁ、ということ。


パンフレットはたくさんもらったのですが


応接をしてくれたお店の方がどうも好きになれず


検討しますと言って出てきました。


呼び込まれたから入店したのですが、


「あんまり時間がないんです」って言ったら明らかに


残念そうな微妙な顔をして。


わたしだったら「そんな中ありがとうございます!」


って笑顔で言うけどなぁ(・ω・)?


(ここから わたしだったらどうするかの話です)


そして、1回目は雑談メインで自分を売る。


今日はお休みですか?お近くにお住まいですか?


から始めてライフスタイルを探って、関心事を探って、


自分のことを話す。


「わたしもちょうどお客様と同じくらいの年齢の頃、


○○保険に入ったんですよ。そのときの保険って


こうこうこうだったけど、今は業界でこういう風潮があって


こんなに良くなってるんです。どの保険会社も


メリット・デメリットがあるので是非お時間のあるときに


もう一度足をお運びください(^∇^)」


で、1回目は終わり。だけど、


「時間がない」を「話は聞きたいけどあなたがどんな人かわからないし


サービスを受けるかわからない」という意味で使ってるお客様だったとして、


こちらへの警戒心がなくなり わたしの人柄を気に入って下さったなら


きっとそのまま話は続きます。


なんなら具体的にどの保険会社でどのプランにするか


くらいまで1回で行くでしょう。


不動産営業の経験則ですが( ̄∀ ̄)


(わたしだったら、終わり)


惜しい。あそこなら近所だし便がいいのになぁ。


ということで今度新宿の「保険の窓口」に行ってみようと思います。


ところでわたしの持論なのですが、


人生に関わることの決断を、信用できるかわからない人相手にする人は


とても稀だと思います。よく知らない人から重要な決断を迫られて


かつ背中を押されたいと思う人はとても変わっていると思います。


部屋を借りる、家を買う、車を買う、保険に入る、転職する、


お金のかかる趣味を始める、、、


ということは、つまり、決断を迫るなら自分がどういう人間かを


見せなければいけないということ、です!


そして信用できそうか、好きな人柄かをお客様にジャッジして


もらわなければいけないということです。


その手間や時間を惜しんで商品を勧める営業マンは


押し売りと思われても仕方がないと思います。


急がば回れ、的な。


一見その商品を売るのに関係ないような話も


実は買うかどうかの判断材料を与えているという、ね。。


営業マンは大変ですm(_ _ )m


さて、勉強!勉強!☆-( ^-゚)v