今日は忙しい一日でした。
仕事は休みだったんだけど、面接が3つもあって(ノ゚ο゚)ノ
でも大変だけど、おもしろいとも思う。
求人見たときと全然違う印象の会社は特に。
ああ、いいことばっか言ってんな~って。
今日の2つ目のところは心の中で終始苦笑いでした。
面接官が上司になるであろう40代の女性だったんだけど、
部下のことを
「こういう使えない子がいるんだけどどうたら~」とか、
同じ会社の別の職種の人のことを
「あの人たちは幼稚園児か小学生レベルで、自分たち以外の人の言うことは
聞かない人種だから、あたしがこうやってあげないとどうたら~」とか
ずーーーーーーーーーーーっと、愚痴を聞かされ。
しかも、「頑固な子は伸びないのよね~、
わたしこれできません!とかゆう子がいるんだけど、どうたら~」
とか言ってるわりに
「あたしは正直言ってパソコン苦手なのね。
だから苦手なことをやるつもりはさらさらないしー」
…って、え?(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
今なんて言いました?
…
人を伸ばすとかの前に、
おまえが伸びてなーーーーーーーーーーーーーーーい!!
残念ー!あんたがいることであんたの会社評判ガタ落ちですからー
人のこと言う前に自分がダメ人間なことを自覚しろ切り!!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
って。なつかしい。波田陽区。
ま、ちょっと調子に乗ったこと書きました。
すみません。でも、これ本当です。
かわいそうな感じになっちゃいましたねって
ずっと思ってました。
1つ目と3つ目の会社は大手なので、
なるほどねって感じ。
で、実はもう既にある会社から内定を頂いていて、
ほぼほぼそこで決めようかと思っています。
家族に報告してからだけど。
なんにせよ、人をバカにしてはいけません。
自分より賢い人と話してるって常に思わないと。
赤っ恥かきっぱなしの彼女は
もう誰にも止められません。
素直に吸収できる年齢でも性格でもないだろうし。
学ぶこと多い。就活。(転活?って言うの?)
( ̄▽ ̄)=3