びっくりしたことがあったんですよ ( ̄ー ̄)ノ


うちの会社の自転車は、店舗わきの倉庫にしまってあるんですね。


自転車の鍵と倉庫の鍵は一緒になってキーホルダーについている。


だから使うときには都度倉庫を開けて、出して、終わったらしまって閉める。


で、今日のあるとき社長が自転車を使って帰ってきて、


店舗にいるわたしたちに向かってこう言いました。


「自転車、前にとめといたから。で、鍵は下ね。」


(下というのは地下の事務所のこと)


わたしと一緒にいたわたしの上司、思わず顔を見合わせ目が点。


つまり鍵が自転車の近くになければ乗れないし、しまえないし。


・ ・ ・


意図がわからない。けど、真意はわかる。


鍵渡してしまっといてってやるとなんとなく人遣いが荒いような感じがして言いたくない。


でもめんどくさい。やってほしい。


結果、すぐに使うんでしょ?って優しさのフリして自転車放置。


鍵はしまっといてあげるからって、これまた優しさのフリ。


(社長のデスクは地下にある)


素直にしまってって頼まれればこちらも楽なのに、


体裁だか知らないけど一番面倒なことをして人を倍動かして。。


鍵取りに行って自転車しまって鍵返しに行ってまた上に戻ってとか


時間の無駄なんだよ。


ふぅ。


すいません(u_u)


別に、使われてもいいんです。社長だし。多忙なのわかるし。


そんな時間もかからないちっさなこと。


でも、こんなちっさなことで社員を幻滅させてしまうことが残念でならない。


悲しいけれど、心底残念です。


わたしが社長をあまり好きでないのは、こういうことを積み重ねたから。


わたしはそういう人間にならないように。


今日の反面教師。


(ノ_-。)