PGT-A採卵周期① | 培養結果 | そらママの日記@KLCで不妊治療中

そらママの日記@KLCで不妊治療中

都内在住32歳 / 外資系勤務 / 妊活6年目

2019年 結婚
2023年 待望の第一子そらくんを21週で死産
2024年2月 均衡型相互転座発覚
2024年4月 KLCで顕微授精+PGT-A開始

流産•死産、不妊治療、仕事など綴っていきます。
よろしくお願いします。

 培養結果

人生初めての採卵にて5個採卵、結果2個受精し、胚盤胞まで何個育ったか...本日KLCより連絡をいただきました!

 

果たして培養結果は…はてなマーク

 

 

 

 

 

1個胚盤胞まで育ち凍結できました!

採卵数が少なく受精数も少なかったためとても不安だったのですが、0ではなかったのが嬉しい赤ちゃん泣き
この卵はこの後PGT-Aに出しますが、PGT-A結果がわかるまで1-2か月かかるようなので気長に待ちたいと思います。
 
次周期も継続して採卵予定です!

 

 

▼過去ブログはこちら