星こんにちは!soramamaです!トイプードル星

 

soramamaのプロフィールはこちらから→

 

 

 

シルバー師匠に学ぶ音符

 

日々忙しい主婦のために立ち上がった

食育のプロ直伝の味ビックリマーク

早い!安い!美味しい!栄養満点!

愛情こもった家庭料理で

心も体も健康に!

 

               

 soramamaブログ

 

こんにちは!トイプードル

 

今回のお弁当も美味しい爆  笑!

 

これはお客様に出すお弁当

下差し

 

 

私のお弁当箱に

詰めていただくとこんな感じです

下差し

 

「今日も美味しいお弁当

ありがとうございます!」キラキラ桜

 

 

< お品書き >

1.たけのこの炊き込みご飯

2.たけのこの皮のきんぴら

3. 煮しめ

4.こごみの明太マヨネーズ和え

5.豚ばら肉のアスパラ巻き

6.なすとひき肉のみそ炒め

7.鱒の味噌漬け焼き

8.キュウリと鶏むね肉の胡麻味噌和え

9.ラディッシュの酢の物

10.パイナップル

 

 

以上、10種類の種類の品数が入っています!!

どれも美味しいアップ

おねがいキラキラ

 

 

今回気になったのは・・・

 

 

6.なすとひき肉のみそ炒め

なすとひき肉は合うOK

味噌とオイスターソースで

コクが深まり

美味しさを引き立てます照れ

 

<味噌だれの黄金比>を使えば

ご飯のおかずに

お弁当のおかずにもお弁当

ピッタリなおかずに!!

アレンジできます音譜

 

 

7.鱒のみそ漬け焼き

季節の生魚

タラ・鮭・鱒など

を使って

味噌だれの

美味しい焼き魚は

いかがでしょうかうお座

 

このレシピの味噌だれでキラキラ

魚の他にも

イカやお肉を使って

アレンジOK爆  笑ラブラブ

レパートリーは無限大アップ

 

 

 

<NEWレシピ>

6.なすとひき肉のみそ炒め

 

材料

なす:2本

豚あらびき肉:50g

サラダ油:大さじ1

 

<味噌だれの黄金比>

味噌大1:みりん大1:酒少々

:オイスターソース小1/2

 

 

 

作り方:

① 豚あらびき肉を

フライパンで炒め

ザルに上げ

余分な脂を落とす。

 
② なすは乱切りにして

5分くらい水に浸し

水気を取る。

 

③ サラダ油大1で

②のなすを

焦げ目がつくくらいに焼く。

 

④ フライパンの油を

キッチンペーパーでふき取る。

 

⑤ <味噌だれの黄金比>で

タレを作り

よく混ぜ合わせておく。

 

⑥ 油をふき取った

フライパンに

①のひき肉と

③のなすを入れ

⑤の味噌だれを良く絡める。

 

* ひき肉でも良いが、あらびき肉の方が

  歯ごたえがある。

* ひき肉は焼きすぎると固くなるので

  火加減に注意。

* 生姜・ニンニクなどを使っても美味しい!

 

 

<NEWレシピ>

7.鱒のみそ漬け焼き

 

材料

生魚:2切れ

 

<味噌だれ>

味噌:大1.5

酒:大1

みりん:大1

 

作り方:

① <味噌だれ>を

よく混ぜておく。 


② 生魚は

洗って水切り。

 

③ ①の味噌だれを

②の生魚の両面に塗り

3時間から一晩

冷蔵庫で保管。

 

④ キッチンペーパーで

味噌だれをふき取り

焼く。

 

* 季節の魚のほか、イカやお肉などにも

  使える。

* 夏場は生姜やにんにくをスライスして

  <味噌だれ>に入れるとさっぱりとした

  味わいに。

* <味噌だれ>は、❶生野菜に付けて、

  ❷漬物に、❸野菜炒めに、などなど

  色々使える!

 

ご自分の味付けで

何度か作って

自分のものにしてくださいウインク

(師匠より)

 

 

毎回新しいメニューがあり

とても楽しみです音譜

お弁当作りのヒントになれば幸いですキラキラ

よかったら作ってみてくださいトイプードル

 

 

 

 

 

 

★マイプロフィールはこちらをご覧ください     ★お問い合わせはこちらから