このブログとのご縁に感謝します🐞✨🌈



今回は、がん治療の最前線、米国🇺🇸で働く日本人医師、小西毅先生の記事からシェアしたいと思います。



小西毅先生の記事は、過去にもシェアさせていただきましたが、



小西先生は、🇺🇸テキサス州ヒューストンにある米がん研究最大の拠点「MDアンダーソンがんセンター」で治療に取り組んでいらっしゃる先生です🧑‍⚕️



米国🇺🇸における「民間療法」についての記事は、日本ではあまり無いので、なかなか興味深かったです。



🍀通常の西洋医学と民間療法の違い


小西先生は、がん専門の先生ですが、日本🇯🇵、米国🇺🇸を問わずたくさんの患者さんから、いわゆる

「民間療法」に関する質問を受けるそうです。



実はわたしも、以前、サプリメントのことを、主治医の先生に質問したことがありました。



わたしの場合は、

「排便コントロールをするときに、サプリメントを飲んでもいいですか❓」

という質問でしたので、



そのあとに、先生は

「排便をうながす目的で、サプリメントを飲むのは、かまいませんが、それが、がんの予防とか、治療とかには、全くつながりませんから、そのへんは、よく理解しておいてくださいね‼️」と。



わたしの主治医の先生も、サプリメントは、医学的根拠が無いとおっしゃっていました。

よく、患者さんから質問を受けるんだろうな〜と察しました。



小西先生も、同じことを書かれています。



インターネット🛜には、たくさんの情報があふれ、

患者さんはどれが正しいかわからないそうです。

結論から言えば、民間療法の多くは医学的な根拠が乏しく、有効性がないどころか、有害なものふらあるのが実情なんだそうです‼️



ところが、中には、患者さんの気持ちにつけ込み、高額な請求する業者やクリニックもあるそうです。



一方で、民間療法の中には、無視できない有効性が確認されているものがあり、米国🇺🇸最大のがん専門病院である、MRアンダーソン🏥では、これらの民間療法を一つ一つ検討し、有効性が認められるものを上手に組み合わせて治療の一環としているそうです。



さすが、米国🇺🇸の医療は、進んでいますね‼️👀

日本🇯🇵では、民間療法を1つ1つ検討することなんて、聞いたことがありません。




がんの治療や、民間療法を大きくわけると⬇️


⭐️現代西洋医学⭐️


手術、抗がん剤、放射線、免疫療法など



これらの治療は、臨床試験、使用後調査など、科学的な方法で、多数のがん患者で効果が照明され、副作用も慎重に検討されています。


医学的には、最も安全な治療。


通常は医師など医療従事者を担当し、健康保険も適用されます。



⭐️民間療法の補完療法⭐️


手術や抗がん剤などの通常のがんの治療を手助けする支持療法のこと。


⭐︎鍼灸

⭐︎マッサージ

⭐︎ヨガ

⭐︎心理カウンセリング

⭐︎ストレス軽減法

⭐︎栄養指導

⭐︎音楽療法

⭐︎運動療法

など


なんと、小西先生がいらっしゃる「MRアンダーソン」🏥では、補完療法を専門に行う部署があり、通常の抗がん剤などの治療に、これらの補完療法を組み合わせることで、がん治療の副作用を和らげたり、痛みや抑うつ、不安を和らげるなど、がん患者が生きる手助けをしてくれるそうです‼️👀



この仕組みは、日本にはありませんね。



日本🇯🇵では、患者さんの判断で、鍼灸に行ったり、マッサージに行ったりすると思いますが、MRアンダーソンのように、病院内にあると、安心して、術後の痛みに対してや、抗がん剤の治療を受けた後の副作用の緩和や、メンタルケアに、役に立ちますね🤗



我が家には、テルミー(イトオテルミー療法といって、温熱刺激療法にあたります)の道具があり、娘がアトピーの頃から、使っていましたので、抗がん剤の副作用で、手足のしびれや、こわばりが出ていたきに、自分で温熱刺激をしていました🤗



また、龍村式指ヨガを直接習っていましたので、とても有効でした。

これは、自宅で自分で簡単に行うことができます。

手指の刺激が、全身の相応する部位に、ダイレクトに伝わりますので、身体を動かさずに、コリや、血流の滞りをよくして、リラックスできていました🤗




⭐️民間療法の代替療法⭐️


✴︎抗がんサプリ

✴︎抗がん健康食品

✴︎抗がん食事療法

など



民間療法は、患者さんが自己責任で行うもので、多くは健康保険が適用されず、自費となります。


医師の処方がなくても、薬局などで簡単に手に入り、施術も自由に受けられるものが多いですが、中には、ビタミン大量点滴療法などや、がんワクチン注射など、医師の介入が必要なものもあるそうです。



代替治療の多くは、効果や副作用の検証が不十分で、効かないばかりか、たとえサプリメントでも強い毒性が判明したり、逆にがんの増殖を早めてしまう事例もあるそうです。




🍀米がんセンターで認められた「補完療法」


補完療法は、有効性が科学的に照明されていて、

MRアンダーソン🏥では、こんな実例があるそうです‼️




「手術後のむくみと痛みで追加治療が難しい状況だったが、リンパマッサージと鍼灸で症状が楽になり、術後の放射線治療が順調に受けられた」


「抗がん剤で食欲や味覚が落ち体重が減り始めたが、栄養指導と運動療法で筋肉を維持し、体重を保ち、抗がん剤を続けられた」


「がんになって、精神的に落ち込み治療ができない状況だったが、心理カウンセリングと音楽療法で前向きになり治療継続できた」



症状を和らげて、がん治療を継続しやすくするそうです。



MRアンダーソン🏥では、がん治療にこれらの補完療法を組み合わせて、より効果的で副作用の少ない

「統合医療」というがん治療の概念が確率されており、専門の医師とセラピスト、カウンセラーがチームをつくり、がん治療を支えているそうです❣️



この仕組みが、日本🇯🇵の病院にもできると、がんの治療の苦痛が、かなり軽減されるのでは、、、と思いました。

患者さん一人一人細かく対応されていて、最先端を行っている🇺🇸MRアンダーソンの病院🏥は、さすがです‼️👀



🍀情報過多の時代、患者の見極め力が重要


一昔前、アガリクスというキノコ由来のサプリが、抗がん剤をうたって爆発的に流行しましたが、

その後の研究で、逆に発がん物質を含む製品があったことが判明したそうです‼️



ほかにも、抗がん剤の副作用を和らげるとされていた漢方薬が、実は副作用だけでなく、抗がん剤の効果そのものを弱めていたことが判明した事例もあるそうです‼️



抗がん剤をうたう代替療法の一番の問題点は、最も有効な通常のがん治療を受け入れる機会が奪われてしまい、気が付いたときには、進行していて手遅れになるということなんだそうです‼️



これを読んでいて、歌舞伎役者の市川團十郎さん(海老蔵さん)の奥さま、小林麻央さんが乳がんで、民間療法で闘病されていたことを思い出しました。



MRアンダーソン🏥では、代替療法は「危険な治療」と位置付け、はっきりやめるように勧めているそうです‼️



最後に小西先生は、


「情報過多の時代、患者さんには正しい情報を見極める力が求められています。がん治療を受ける患者さんは、民間療法が気になっても勝手に決めず、主治医に必ず相談してください」と書かれていました。



これから手術を受ける方、抗がん剤治療中の方、

経過観察中でがん再発に気をつけている方、さまざまな立場で、がんに向き合っていらっしゃる方々が大勢いらっしゃると思います。

小西先生の、この記事、ぜひ、参考にしていただければと思います🤗








今日も読んでいただき、ありがとうございました

🐞✨🍀