ラブイズブラインドJAPANを見てる。
見た目を知らないまま会話だけで相手を知って、両想いになったらご対面というやつ。
私が小学生くらいの時にこういう番組あったなー。
その番組は対面してすぐに「OKかNGか」結論を出す構成だったと思うけど本質は同じ内容だった。
見た目ってすごい重要だし中身だけじゃないっていうのが現実。
マッチングアプリもそうじゃん。
写真でいいなと思ってメッセージも弾むし会ってみよう!ってなったらちょっと写真と違ってテンション下がった、とか。
あと福山雅治がラジオで下ネタを言うのは「ギャップがあっていい」となるのに見た目が冴えない男がやったら「気持ち悪い」とか。
この番組は「見た目は重要じゃない!(と思いたい)」と言い切る参加者をハメてるように思えるけどね。
ミドリとワタルは無理だろうなぁ・・・。
ミドリ明らかにテンション下がってたし。
対面前に理想の容姿を作り上げすぎたんだろうね。
こういう子多いよね。
会う前からテンション上がりすぎてて会ったらがっかりするタイプ。
ちょっと滑稽。
ワタルの容姿を最初から知ってるからそう思うのかもしれないけど私はワタルみたいなタイプは即拒否反応が起こるタイプ。
なんか気取っててイタイかんじがするというか・・・。
自信家が苦手なんだよね。
対面後のミドリの「思ってたのと違う感」がすごかったわ。
私は見た目が好きじゃないと好きにならないタイプだからマッチングアプリを使っていた時はなるべく期待しないように気を付けてたなー。
絶対に写真で見ているよりは容姿レベルが下がるから。
いくら性格が良くてもダメなもんはダメ、というのが現実でしょう。