帰って洗濯物を確認すると昨日食べ物をこぼして緊急で洗剤洗いをしていたシャツが物干し竿に干されてなかった。
確認するとカゴの中にシャツが…。
早く洗濯機で回したかったのに。
「昨日の分、全部洗わなかったの?」と聞くと「今日雨だから少しでいいやと思って全部は洗濯機に入れなかった」とのこと。
は?
マジで意味がわからない…
どうせ乾燥機で乾かすのに、なんで「晴れてないからあまり洗濯しない」なんて判断に至るんだろう…
確認すると自分の分はがっつり洗濯してあって、どうも選んで洗濯機に入れたように見える。
うぜー。
たまにある謎のお節介や気遣いがすごく迷惑…。
私が三色丼を作ったときも、炒り卵は自分で作って!と頼み、他の具材は温めるだけという状態で準備してあげて私は残業をこなしてたら、なぜか自分の分の炒り卵だけ作って完食してた。
私が残業を終えてご飯を食べようとしたら炒り卵がなくて、あれ?となっていたら「作りたてがいいと思ってsoraの分の炒り卵は作らなかったよ」と…。
…。
別にレンジでチンしても食感が変わるものじゃないし、作っておいてくれればよかったのに
なんでその判断になるのか本当にわからない。
イライラするわ…
なんか男の人って気が使えない、気の使い方が間違ってる人多いよね…
普通にだるい。苦笑
大体洗濯物を残してたら明日の洗濯が大変になるじゃん。
それ、どうするつもりなんだろう。
もうめんどかったから自分で洗濯機回した。
こういう小さいイライラで夫婦仲悪くなるんだろうな。
今日は安定してるから流せるけど生理前だったら怒ってたかも苦笑
何度も繰り返すようなら今度言おう。
あーあ。
イラッとくるわー。