次女が五月雨登校しだしてから、私は草花をよく手入れするようになりました。

当初は「何かに集中したい。」という思いでやっていた様に思います。




春は楓の新緑クローバーと、モッコウバラの黄色い花黄色。

梅雨にあじさい青紫陽花。

初夏に紫色のラベンダーチューリップ紫

夏は芝生クローバーを週1刈り込み。

秋は楓のもみじ紅葉。

冬は剪定…





と、結構大変なんですけど

季節を感じる庭に愛着が出てきています。



高麗芝は9月中、まだ週1刈り込みが必要なので

もうしばらく芝奴隷です魂が抜けるアチィー




きれいに揃った芝生を見て感じる達成感と、眺めながらコーヒー休憩する時が最高です。





芝生バリカンの刃を研ぎ、グリスを塗ってメンテナンスしたり、芝生ガチ勢になりつつある…





母はよく花を植えていました。


子供の頃は

「お母さん、ひまわりチューリップ好きだね〜。」とよく思っていましたけど。


同じ様になりました。

年齢的にもそういう頃なのかなもぐもぐ



娘には「芝生すきだねー凝視」と言われてます。