不登校親の会に参加したのは2回目。
そのお仲間から教えてもらった 映画を見てきました![]()
豊かな時間をいただけました。
🎥近くにこんなスクールがあったなら・・・
娘は毎日 目をキラキラさせて
「いってきまーす!」
っていうんだろうな。
お仲間と、こんな場所をつくったらよいのかも!?
なんて 感じたり。
学校に行かない選択を 肯定的に感じている
最近は、
「学校」に関わる事が
しんどくありつつもある。
学校の先生から「週1回帰りの会登校できるようになりましたねー
✨」
と 言われることに
なんだか
違和感がある様になっているのです。
(仲良し子と、放課後遊ぶ約束をする為に 娘が「行きたい」と言う曜日がある。)
あと、
学校で すれ違うママさんから
腫れ物を触るような 会話。
「大丈夫ですよーー
」
娘は今の方が 活き活きしてるんですから!
いや、
「そう 言っても、哀れな目でみてるんだろうな」
という
勝手な私の思い込みなんじゃないか。
また映画を見に行こう
https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fd2ueuvlup6lbue.cloudfront.net%2Fattachments%2Fc7cca4ade915f8ece843f633a850f7b839e67aa4%2Fstore%2Ffitpad%2F200%2F280%2F63fbea7d964761ce8e7787b8e16207ca927a73146ca3a6257767aede8b62%2F_.jpg&imgrefurl=https%3A%2F%2Ffilmarks.com%2Fmovies%2F97584&tbnid=G48G8BEuHuUTtM&vet=1&docid=2XwBHpFcR60PkM&w=200&h=280&itg=1&hl=ja-JP&source=sh%2Fx%2Fim

