いつの間にかもう3月になっててびっくり。


2月は何してたかな〜。


何もしてなかった気がする💦




数々の不定愁訴で体調イマイチだったので婦人科できちんとホルモン値見ましょう、って事で血液検査してもらいました。


生理がある人は生理3〜5日目くらいに検査するといいそうです。


結果は、「ホルモン治療が必要なものではない。ゆらぎ期に入ってますね」という感じでまあ更年期のお墨付きもらった感じ。


あと、「ヘモグロビン値は11.8あって貧血も大丈夫、なんだけどね」


って先生が示したのがフェリチン値。

3.9。


「これ、最低でも30〜50くらいはほしいんだよね」って値らしいです。


生理中だったとしても低すぎる😅💦


隠れ貧血発覚。 




体調不良は更年期もあるけどこの隠れ貧血が原因かもしれないそう。


ひとまずヘモグロビン値は足りてるので鉄分意識してとってね、くらいで終わったんだけど帰りに鉄のサプリ買ってきました。







鉄分といえばレバーだ!と思って毎日食べようかと思ったらレバーはビタミンAが多くて毎日だと過剰摂取になって体に悪いんですって。


週に1回くらいにしようかな。


効いてるのか効いてないのかよくわからないけど漢方薬は継続することに(笑)




もしかして以前から献血なんてしてる場合じゃなかったのだろうか・・・