皆様おはよーございます\(^-^)/

今日は出勤🚃

カレンダー通りに過ごしているとあまりGW感ないですが、これも入院の為、仕方ないです、本当に今年は仕方がないです!何か色々通年とは違う事が起こっております、2022年上半期。

さて、そんな切れ切れのGWの中。
それなりに休日は楽しんでおります( ≧∀≦)ノ

久々にこちらに行って来ました↓

ほんたき寺巣
HONTAKI TERRACE


大阪・妙見山の中腹にある本瀧寺の境内にあるカフェです。バイク好きの和尚がいるのでも有名な様で、バイク好きの人達が多く立ち寄るカフェとしても有名です。この日も多くのバイクが出入りしてました。

また、車で来られてる方も多いですが、私たちはハイキングで!

阪急電車「川西能勢口」で能勢電鉄に乗り換え「妙見口」駅で下車。ここからハイキングでカフェまで行きました。


妙見口から妙見山まで色々なハイキングコースがあるんですけど、本瀧寺まで所要時間90分のハイキングコースがあるみたい。どのコースのことなんだろう……。

さてさてカフェに到着はAM12:30頃。
混んでもおらず、すんなりとテラス席に。

この日はお天気がよく、太陽が燦々と降り注ぐ中のテラス席は、なかなか暑かったですw


でもでもここはテラス席に座りたい!
目の前に広がる山々の緑が目に優しいです( ≧∀≦)ノ


さて。
メニューはこちら↓


このカフェ実はリニューアルして今年の4月29日にリニューアルオープンしてるんです。まーでも場所も変わってないし、メニューもまーほぼ同じかな。スイーツのメニューが少し変わってました。


こちらのカフェの看板メニューは薬膳カレーです!

ほんたき薬膳カレー+揚玉葱 ¥1,300


宇治茶で炊いたご飯に生湯葉がトッピングされてます。この湯葉トッピングがお上品さ出て良い!


さば節の甘みたっぷりの出汁(だし)に、6種類の薬膳スパイスがブレンドされた小麦粉を使わないカレー!体に良すぎていい!w


お味はまろやかですが、少しピリ辛なのもいい!あと、お米から香る茶葉の香りがすごくいいです。私も茶葉でお米炊いてみたいなー。どうやって炊くんだろー。


緑が目の前に広がるカウンター席での薬膳カレー。美味しいに決まってます!トッピングの揚玉葱もサクサクして美味しいんですよ!


お寺だから肉も小麦粉も使ってないそうです。

なるほど。

けっこー時間をかけてたどり着いてますので、スイーツもしっかりといただきます!


スイーツも美味しそうなものが3種ありましたが、こちらにしました!


レモン香るチーズケーキ ¥450
アイスコーヒー ¥450


宮崎県高千穂ヨーグルトと広島県瀬戸田産レモンで作られたチーズケーキです!サッパリで美味しかったです( ≧∀≦)ノ


あと、ハンドドリップされたアイスコーヒーのお水は、境内にある1200年以上前に行基菩薩が開いたという滝「本瀧」の流れる水と同じ、神聖な山の湧き水をろ過して使っているそうです。

アイスコーヒーが神々過ぎます!w

いや~このカフェやっぱいいです\(^-^)/

調べたところ……
家から車で47分ぐらいで行けるそうだw

また行こう!w

ちなみに、GW中どこもかしこも激混みだったようですが、ハイキング&カフェはそんなに混んでなかったです!のんびりまったり晴れ休日をめいいっぱい楽しめました\(^-^)/


メモ2022.5.4 もっち