【注意】
ヲタ的に語っているページですw
存分にスルーして下さいwww
それでも「いいね!」を押して下さってる方には心より感謝w
 
 
追記メモ
 
11月19~21日の3DAYS IN 東京ドームっっ!!
 
皆さんお疲れ様でした!!
 
 
 
めずらしく日本語でご挨拶してくれましたピンクハート
 
日本語をすっごい使いこなすけど、こうやって日本語でインスタにコメントを残すのってけっこう珍しいんですよ。彼らが韓国人である限りは色々・・・あるし、日本にいて日本のファンを相手にしてる時でもあえて日本語を使わないようにしてるのかなって感じる時もあります。あくまでも韓国のファンと韓国メディアファースト的なとこは感じますね。でも賢いやり方だと思う。ほんと頭いい。し、ここが他のKポアイドルと大きく違う点でもあるかも。
 
でも・・・・だからこそ、日本語でのポストってじわっとその言の葉の重みを感じるんですよね~。わざわざ日本語でポストするって、よっぽどかこの平日3日間満員御礼だった東京ドーム公演が嬉しかったんだろうな~って感じます。
 
やっぱり芸能活動ってなるとアーティストは東京ドームライブって憧れる場所だし、目指すだろうし、夢が叶った今、改めて15年を振り返った時に、売れなかったデビュー曲を今やうん万にという観客がいるこの大舞台で歌えるって・・・・そりゃ~本人達が1番感無量よね。
 
↓下記にも記載したけど、福岡ヤフオク!ドームでじわっとスタートした15周年記念ライブ「XV」。福岡は初日だけあって、やっぱりスタッフやバックダンサーの後日談を垣間見ると「緊張した」と。だろうよ・・・・あんな舞台でパフォーマンスするって安全面からも大緊張だよね。
 
でも、ほんと初日って独特の雰囲気があって・・・また福岡でスタートする初日って特に独特だから好きです!ライブする側もこっちも初絡みだから噛みあわなかったりw、リアルに「??」ってなる空気感とか・・・初感の手ごたえがリアルに出るのが初日。ファンの反応にいつわりがないのが初日。でもけっして京セラから封切してはいけない初日wそれが初日の良さでもあり怖さでもあると思いますw
 
東京ドームは聖地って言うけど、私は基本東京ドームの公演はよっぽど特別な公演か、東京ドームだけしかない!って時しか行かないようにしてます。
 
東京ドームがあまり好きなドームではないのと・・・←巨人だろ?w
 
あと、東京ドームはメディア系とか関係者などなど業界人も客席に交じるから、パフォーマンス力も上がるだろうけど、メディア向け感もあるから良い子ちゃんなんですよね!wとくかく完璧!DVDでよく観るやつ。←
 
んで、東京ドームに行かない1番大きな理由がこれ⇒東京ドーム公演は東方神起のライブの中でも客層の評判がとにかく悪い!それを実感した人の話を聞いたことがあるし、ほんとよく聞くから。内容的にはやっぱり罵倒系が多いかな~・・・。みんな好きな気持ちはわかるけど気持ちが篤すぎて限度超えるのはNGですよね~。今回も残念なことにこんなに感動的な東京ドーム3DAYSの公演裏では、や~っぱり客層の悪さに泣いて帰ってるビギがいたこと残念で仕方がないです。ほんと・・・・多いよ・・・東京ドーム・・・。今回のハイタッチの日程見ても思ったけど、やっぱりビギって東京のファンの人が多いんだと思うんですよ。遠征に出てもほんと会場で標準語よく聞くし、気持ちの篤いトークをよく盗み聞きしてますwでもね・・・マナーは守ろう。隠し撮りしてる人を注意した人に向かって「クソファンが!!」って逆切れするって・・・・もうこんなこと言う人ビギじゃなくて一般客であって欲しいと願うわ・・・。あと韓国のアーティストライブって掛け声入れるのが一応当たり前な世界だけど、その掛け声入れてたら「うるさい!」って怒られたとか・・・。もうね・・・・言葉出ないわ。あとこれもよく聞くけど、若い子とBBAの戦いなwだいたい若い子が「ビギストのBABAキモイ」って言うヤツねwこれも多いよね~wとりあえず、楽しい時間の裏で繰り広げられてるバトルが多すぎる・・・・東京ドーム。。。。だから行きたくありませ~んw
 
それに比べると地方のドームは独特の地方感が雰囲気に出るし、ちょっとファンの気持ちゆるいし、本人達も気負ってないから気持ちゆるくてそれもそれで好きwその分完璧は減るけどなw
 
この3日間、ライブの構成演出してるSAMさんがツイで「過去最高のライブだった」ってつぶやき倒してたけど、全ドーム公演が過去最高のライブであって欲しいなって思ってます!←SAMさん以前、札幌ドームで初日しといて次東京ドームだって時に「さて、こっからが本番!」みたいなこと言って炎上してたからなwそら札幌ドームへ行ったファンに失礼極まりないよねw東京ドームで失敗できないのわかるし、東京ドームへの気負いも分かるけど、言葉のチョイス気をつけようw←後で誤解されませんようにと謝罪ツイされてましたw←いや誤解しますw
 
さて・・・・
平日の東京ドーム3DAYSで確実にこのライブに炎の灯を付けて下さったビギ様方!!
 
ありがとうございました!!
お疲れ様でした!!!!
 
東京ドームはいっつも公演日が平日で(東京ドームの平日レンタル料金が安いんだって)気の毒だな~って思ってるんですけど、今回の件でこれからも東京ドーム公演は平日になるんじゃないだろうか・・・って心配もありますがw
 
巷では続々と追いコンが発生していると聞きますw
 
へへへ。
私も・・・・名古屋の初日を追いコンしちゃうことにしましたあw
 
いつもだいたい名古屋があけおめライブになりますよね!
今年は京セラで東方のライブは終了。ファンチケでは1月の京セラがあけおめライブになる予定でしたが、あけおめライブは名古屋でスタートしちゃおうって・・・・昨日一般チケットポチっちゃいました~っっピンクハート
 
15周年を5大ドームで迎えれている有難さ!!
参戦することでしっかりと体感することにします!!
 
とりあえず、次は札幌~っっビックリマーク
1DAYSですが、札幌も5大ドームでは大切な会場。
 
ってかむしろ1番大切な会場かも!!!
 
この札幌ドームにある程度客を入れることができるアーティストじゃないと5大ドームは開催できません!!
 
だから、実は日本のアーティストの中でも5大ドームを開催できるアーティストってそういないんですよ!
 
今回は・・・・
12月開催ってことで・・・
雪のこととか心配するのしんどいから札幌まで行かないけど・・・・
 
どうだろう・・・
この東京ドームの盛り上がりで・・・
札幌まで飛んでくれるビギさん増えてないだろうか??
 
北海道グルメが絶対に美味し季節だと思うけどw
 
どうです??
全国のビギさん、札幌!!!!w←
 
〇・・・・・・・・・・〇
 
11月20日更新メモ
 
 
 
 
ちょっと語ってもいいかな?w
 
今週毎日頑張って仕事行ってる私はえらいと思うんですよ←当たり前のこと。
 
昨日から東京ドームで東方の15周年ライブ「XV」コン開催中です!
 
東京ドーム
平日に3DAYS。
 
しかも昨日の初日は見切れ席までぎっしりだったって!
 
まずこの集客力が感動( ;∀;)
 
大阪チームとして、除隊後の復帰ライブのビギアゲで平日の金曜日に、京セラの2階席に今まで体感したことのない黒幕を掛けさせてしまった経験者としては、やっぱり平日にドームをぎっしり埋めてくれるビギ(ファン)がいてくれた事にまず感謝でしかない。ほんと京セラの2階上段全部黒幕だったあの景色……忘れられないの。声量もファンが入ってない分明らかに半減しちゃうからほんと辛かったし、明らかに元気なさそうだったもんね……あん時の二人。それを体感してるから、ほんとレッドオーシャンな東京ドーム初日には感無量でした。
 
実は福岡の初日と2日目を体感した身としては「15周年」っていう大切なライブをスタッフの満足……自己満でまとめられたんじゃないかと不満がありました。
 
東方神起のドームライブは二人のパフォーマンスはもちろんのこと、構成演出の豪華さと、ライブに携わるスタッフさん達のチームワークの良さも魅力です!ファンが二人のこと好きなのは当たり前のことですが、一緒に仕事してるスタッフさんが注ぐ二人への愛情も見物!
 
でも今回はその愛情の度が過ぎたんじゃないかと思ってしまった部分があって……
 
まず残念だったのが、本ステの画面が席によれば片面しか見えない( ;∀;)っていう嘆きの感想が出ました。私は幸いにもそんな悲痛な感想にはならない席だったのですが、見切れでもない席なのに本ステの大画面が半分しか見れないストレスって……。そんな舞台を堂々と構成しちゃったことがまず驚きでした。舞台を真正面からしかチェックしてないのかな?色んな席に座って観客の目線で舞台を構成しなかったってことでしょうか?
 
また、MCの内容。趣旨は「感謝」ですが、この感謝コーナーでスタッフの感謝エピを聞かされるっていう悲劇。たぶんこの15周年っていう節目にファンに普段表に出ないで頑張ってるスタッフの紹介もしたかったんでしょーけど、福岡ではこのコーナーの間延び感が凄かった。ほんと賛否両論でした。
 
そんなこもごも含め、初日に参戦した身としては初感をスタッフに伝えるべく、デジタルアンケートにけっこう意見書いたんですけど、どーやら少しは反映してるとか?
 
福岡では、ん?って思われる感想も多かったけど、東京ではほぼほぼ大絶賛な不思議w。
 
レポを見ている限りでは……MCにおいては、二人がMC力を上げたのか?って感じwあいかーらずスタッフの感謝事をトークの材料にしてるけど(←これは変えれないコンセプト)、二人がスタッフトークへの絡み方を工夫してるんだと思う……東京ではこのMCコーナー、楽しい!普段見えないとこで仕事してくれてるスタッフが知れていい!って評判です!←え?w
 
ってか、ほんと東京ドームの感想は今んとこ大絶賛です。
 
平日の東京ドームを満員にしたビギの力業からの大絶賛かもな。
 
そして、東京ドームの天辺席からの満足レポが多い!やっぱ……スタンドから見ないとね~今回わ~!
 
ほんとアリーナ席ではわからない良さがあるよ!きっと!←福岡ヤフオク!ドームでスタンド席に上がれなかった悔しさ……。
 
とりあえず、初日を見てる身としては、次の12月京セラでどれだけ修正入ってるかをチェックするのも楽しみでっす!
 
東京ドームラスト1DAY!
ビギさん達宜しくお願いしまーす(・ω・`人)
 
 
2019.11.20 もっち