引き続きリスナーさんからの質問。



ーすばるくんの寒さ対策は?

「うわー、寒さ対策…そうですね、あー寒さ対策ですか…うーん…そうですね、まあ、あの外に出ないっていうか」


「なるべく家であったかくしてるっていう、できる限りそうするようにしていますけどね」


寒がりのすばるくん。今の時期、それが一番安全でいいかもしれない。すばるくん、元気でいてください。




ー毎年冬になると聴きたくなる曲はありますか?


「冬になると聴きたくなる曲…えー…冬になると聴きたくなる曲…うわぁ、難しいな、何やろ」


ーふだん、音楽は聴きますか?

(オチケンさん、ナイスフォロー)


「聴きます、もう一日中レコード聴いてます」


ー最近レコードで聴いた曲は?


「最近すか?最近、あの、カッコいいなって思ったのは、やっぱ、ザ・キンクス。最高です」


「最近で言うと昨日ちょうどキンクスの、あの、モノラル盤ね、しかも。やっぱど真ん中でズドーンっていう。(音が太いヤツ?)はい、最高でしたね」


ーレコードは何枚くらい持ってるんですか?


「何枚くらいあるんやろう…」


ー相当あるんだ?


「ありますね。数えたことないすけど、うん。いっぱいあります」


「あ、まあ集めようと思ったわけじゃないですけど、なんか買ってたら増えてったっていう」



お茶の水のディスクユニオンにはよく行くって前に言っていたし、ツアーの時とかその土地のレコード屋さんに行くのが楽しみ、とも言っていたっけ。アメリカでもレコードショップに行って、"ガマンできずに" 買っちゃってたし。


本当にレコードが好きなんだなあ。それを私たちにも伝えてくれて、すばるくん自身もアナログ盤を出してくれたりするから、私もいつのまにかレコード大好きになってしまった。




再びリスナーさんからの質問。


ー仕事をしていない時、家では何をしてますか?


「仕事…してない日…仕事ってなんすかね? これ最近ちょっとよくわかんなくて、ですね。日々その、思いつけば、なんかこう制作には向かって、とか。で、あんまりやりすぎてもいいの出なくなるんで、ま、ほど良いところで、このぐらいでいいか今日は、つって。もう飲み始めたらレコード聴いて…って感じですよ」


ーずーっと音楽、ホントに音を楽しんでる。


「ですねえ。発想がそん時出れば、なんか作るし、そんな気になんなかったらもうずっとレコード聴いてる…そんな感じですね」


音楽に囲まれた日々、音楽とずっと共に在る生活。すばるくんの音楽は本当に日常の、その時その時の想いから生まれたものなんだと改めて思う。聴き手の日常にも寄り添ってくれる音楽。

すばるくん自身が音楽なのかもしれない、なんて思ったりもする。




そんな話をしているうちに、あっという間にエンディングになってしまって。


ーリスナーのみなさんへ一言、お願いします。


「ああ、そうですね、なんだろう。まあ、あの、ねえ、大変な状況をね。ずっと続いてるし、もしかしたらまだまだ続くかもしれないけど。あのー、何やろ…みんなで頑張っていこう、ってなんかもう当たり前の言葉しかでないけど、でも言い続けたい、みんなで頑張ろうっていうのは、常々思ってるし。あの、とにかくなんか、前向きに、みんなで、ハッピーに進んでいきたいすよね、なんか」


「そのためになんかこう、音楽とかエンタテイメントっていうのは絶対必要だって僕は信じて、あの、子供の頃からこの世界で生きてきてるんで。あの、どこまでいってもなんかこう、人に楽しんでもらうために、なんか音楽とかエンタテイメント、なんか自分の表現、メッセージ、届け続けたいなと思ってるんで」


今までのキャリアへの自信とプライド。

"届け続けたい" 。すばるくんの表現者としてのブレない姿勢。


その意味でも、

「あまり触れてこなかった人たちの前で」

歌わせてもらったレディクレ、そのきっかけをくださったFM802さんにとても感謝しているすばるくん。


「これからもなんか、自分としてもこの802さんとなんか…渋谷すばる、仲良くしてください 笑」


ーもちろんですよ!


「みんなで楽しく、ハッピーに、前向きに進んでいきたいな、と思います。はい」


ーもう "ロックキッズファミリー" として、これからまた、ぜひぜひすばるくん、よろしくお願いします。


「ぜひお願いします。ありがとうございました」



オチケンさんの "ロックキッズファミリー" の言葉が嬉しかった。すばるくんがその歌と誠実な人柄でひとつひとつ関係を築いていく、世界を広げていく。それを見せてもらっている。そんな気がして胸がいっぱいになった。



そうなんだ、すばるくんと誰かとの関係を思う時、一番に浮かんでくるのが『誠実』という言葉。

嘘をつかず飾らず、ありのままの自分で向き合う。そんなすばるくんだからみんなきっと、心を寄せて彼を見るんだろうな、と思う。


今回のラジオ出演でも、何度も "あのとか "なんかとか "えーとかの言葉をはさんで考えながら。ひとつひとつの言葉をとても丁寧に受け止めて、とても丁寧に返そうとしていると感じた、どんな質問に対しても。

考えて考えて、今の自分の気持ちに一番近い言葉を探していた気がする。



すばるくんの地元、大阪のラジオ局FM802さんと関係が深くなっていくのが本当に嬉しい。

オチケンさんがとてもうまくすばるくんの言葉を引き出してくださって、ラジオが好き、というすばるくんの柔らかくてあったかいところがすごく表れていたように思う。

どうか、これからもよろしくお願いします。


ラジオっていいなあ。私もラジオ大好きです。

またオチケンさんとすばるくんのお話しが聴きたいです。次はぜひぜひスタジオで!!⭐️