新しい扉を開けるお手伝い

心屋認定カウンセラー

まるやま あやこですニコニコ

 

心屋塾ってなに?の方は

こちらをクリック下矢印

🔳心屋とは

 

夏の悩みごと




 

夜中の「ブーン」

 

突然現れる

「ブーン」

攻撃からの


かゆ~いえーん

 

「ブーン」の正体は

 


蚊に悩まされてました。

 

同居の年老いた両親は

ゆっくりとした

動作だから


どうしても

玄関の開け閉めで

入ってきてしまう。

 



それに加えて


今年は玄関前に

かわいらしい

植木鉢を増やして

癒しの空間ができているので

 


例年以上に

家の中での

蚊の出没率が高い。

 


そして

決まって

彼らは

私の部屋に向かう。


 

部屋の配置のせいなのか

室温のせいなのか

 

年老いた両親よりも

妹よりも

私が好みなのか


とにかく

私の部屋に彼らは向かう。

 

 

夜中

眠いのに

彼らを

見つけ出し

叩き殺す一連の作業が


苦痛で苦痛で

 

夏の大問題でした。

 

 

部屋を閉め切って

蚊取り線香をモクモクと焚く

 

電気つけた状態で

ドアを開けない

 

入り口に暖簾をつける

 

いくつか対策を

してみたものの

 

蚊取り線香の煙で

のどが痛くなるわ、

その他はあんまり効果もない。



 

蚊取りスプレーは

身体への影響は?

ちょっと避けたい。

 

 

 

 

そして

私の部屋の窓の網戸から

入っているんではないか

疑惑が浮上したところで…

 

 

救世主を見つけました。


 

いつもお世話になっている

鍼灸師さんから

 

「うちは蚊帳つってるよ!」

 

 

蚊帳?

 

蚊帳!

 

蚊帳だ~!!

 

 

それからネットで調べてみると

いろいろある。


モスキーノネット

とも言う(オシャレ)

 



屋内用、屋外用

ワンタッチテント式のもの

吊り下げ式のもの

ムカデにも対応する

底床つきのもの

三角、四角、ドーム型

麻、綿、ポリエステル

 


私は

殺虫剤成分が

コーティングされていない

材質(ポリエステル)が

安全なもので

圧迫感のない

吊り下げ式を選びました。


 

※画像を拝借しました

 

蚊帳 かや 【睡眠健康指導士が監修】 吊り下げ式 [ 無農薬 殺虫剤不使用 ] 安眠 簡単 軽量 コンパクト 収納 SeaBirds (縦200cm×横150cm×高さ200cm(シングルサイズA))

 

 

 

開けてみたら

軽くてフワフワ

 

ん?

なにかに似てる?

 





バレエのお衣装!

チュチュ

※画像を拝借しました。

 



おんなじ~

同じ材質(笑)

 

そして

吊り下げしてみたら


 





ちょっと不格好ですが

天蓋付きのベッドのよう

 

 

 

キャーキラキラ


可愛いラブラブ

 

なんだか

お姫様気分乙女のトキメキです。

 

 

実際に

使って寝てみると

 

守られてる

 

このまるで繭(まゆ)のような

フワフワに守られてる感が

気持ちいい。

 

 

ネットで調べて知ったのですが・・

 

今は

蚊対策ではなく

不眠症の方が

不眠対策として

蚊帳を使う人もいるそうです。

 



確かに

なんとも言えない安心感

 

 


たかが

蚊の問題

 

私の心の中では

こんなふうに

変換されていきます。

 



夜中に蚊に起こされる

→睡眠時間が足りない

→具合が悪くなる

→病への恐怖



 

蚊が部屋にいる

→年老いた両親との同居

→いつまでも実家暮らし

→自立できない自分責め

 



恐怖ガーンとイライラハッハッが増殖

 

 


それが

この安心安全の蚊帳のおかげで
毎日、お姫様気分乙女のトキメキ

 

 

柔らかなフワフワ

繭(まゆ)に包まれて

 

蚊に刺されることなく

毎日安眠です。オーナメント

 


 

恐怖ガーンとイライラピリピリから

お姫様気分乙女のトキメキ

 


 

心の問題を深く掘り下げるのも

必要ですが

時には

先人たちの知恵を

取り入れた生活に

戻してみると

 

あっけなく

解決しちゃうこともあります。

 

 

 

私の夢

江戸時代の人のように生きる

 



ぜひぜひ

お姫様気分になれる蚊帳

おススメです。

 



メニュー一覧

 

個人カウンセリング

第7期募集中上矢印

 

 

 

あなたの本心を探るなんでも相談室

オンライン上矢印

7月調整中です。

 

 

リクエストやご質問はこちらへ下矢印

 

 

 

注意すること注意

朝、寝ぼけた状態で

四方の吊り下げを閉じるので転ばないこと 

フォローしてね…

 
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

 

心屋塾では全国各地で

認定カウンセラーによる

基本無料、お気持ち制の

グループカウンセリングを

開催し/ております。

 

 心屋塾 オープンカウンセリング

 
 
私の次回の登板は

ひまわりオンライン 8月調整中

 

 

ひまわり対面 7/30(土) 
@東京都 江戸川区 小岩図書館 
 
 
 

あなたの心の緊張と不安

一緒にほぐしましょう!

 

ハートラブラブ いっぱいにして

お待ちしております。

 
 
 
 

いつも読んでくれて

どうもありがとうございますハート

 

リブログ・シェアはご自由にどうぞ

 

 

コメントは許可なくブログ本文で

ご紹介させていただくことがありますので

予めご了承くださいませ。

 

 

あなたが

毎日の暮らしの中で

幸せをいっぱい感じますようにキラキラ