好きなこと

決して手放してはいけない。

 

理屈なしに

楽しいこと、嬉しいこと

大切にしよう。 

 

家族、恋人、友人

そして、

自分の目を気にしない。

 

 

新しい扉を開けるお手伝い

心屋認定カウンセラー

 

あやちゃんこと、

まるやま あやこですニコニコ

 

🔳心屋とは

 

 

 約1年半ぶりに

スタジオでバレエのレッスン

Kバレエゲート吉祥寺へ行ってきました。

 

 

 

夢の世界の入り口です。

 

 

ビギナーズオープンクラス

今日の担当は袖山先生

 

ずいぶん

ご無沙汰していたのに

「あやこさんですよね?」って

覚えていて下さいました。

嬉しい~おねがい

 

 

 

お着替え準備をして

いざ、スタジオへ

 

久しぶりのスタジオに

うるうるしたのは一瞬で

 

生ピアノとともにクラスが始まると

必死アセアセ

 

ストレッチも必死アセアセ

 

両手バーでも必死アセアセ

 

 

自宅で動画を見ながらの1人レッスンは

変なクセがでてしまって

知らず知らずのうちに

ポジションがずれてました。

 

 

つま先、骨盤の位置、アームスの動き

 

ひとつずつ

細かく丁寧に

 

意識の仕方、身体の動かし方

 



先生がそっと直してくれると

ぐーんと見え方が変わる。


 

頑張りすぎて

変なところに力が入っていましたガーン

 

 


 

日々の生活でも

頑張りすぎて

ぎゅーと

力が入ってることありませんか?

 


自分だけでは

傾いていたり、曲がっていたり

気づくのは難しい。


 

ちょっとしたクセや

傾き、ズレに

まずは気づくことが大切だね。

 



そして

やんわりと

真っすぐな位置に直すと

見え方が変わる。

 



身体の中を

すーっと通って

楽に動きやすくなる。



 

カウンセリングも同じ。

 

 

思いグセ

偏見

自分の作ったルール

 


自己否定

罪悪感

 

気づくこと

 



そして

 


ぎゅーっと

固まった心と身体を

やんわりとほどく。

 

 

 

 

センターレッスンでは

白鳥のアームスを入れたステップ

 


私が久しぶりなのを知って

クラシックバレエの世界に浸れるようにと

先生からのお気遣い

 

なんて素敵なプレゼントキラキラ

 



いろいろできていないこともあったけど

ひさしぶりのレッスンは

楽しかった~ラブ

 

 

生ピアノに合わせて

身体を動かすのは

本当に楽しいなー。

 

 
 

今年も

もうくるみ割り人形の季節だねクリスマスツリー

 

 

 

なんかうまくいかないな

 

なんか変だぞ

 

問題ばかり勃発する

 


そんなとき

なにかが、ズレてるのかもしれません。

 



こちらで下矢印お話しに来ませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

筋肉痛が怖い

 

 

フォローしてね…

 
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

 

心屋塾では全国各地で

認定カウンセラーによる

基本無料、お気持ち制の

グループカウンセリングを

開催し/ております。

 

 心屋塾 オープンカウンセリング

 
 
私の次回の登板予定は
11月14日(日)と27日(土)です。
準備中
 

あなたの心の緊張と不安

一緒にほぐしましょう!

 

ハートラブラブ いっぱいにして

お待ちしております。

 
 

 

 

 

いつも読んでくれて

どうもありがとうございますハート

 

コメントは許可なくブログ本文で

ご紹介させていただくことがありますので

予めご了承くださいませ。

 

 

あなたが

毎日の暮らしの中で

幸せをいっぱい感じますようにキラキラ