私、とてもとても寒がりで
とにかくクーラーが苦手で
夏は冷えとの戦いです。

冷えると
膀胱炎やら、むくみやら
つらい😢

クーラーの冷風にあたると
首肩背中が固まる😢

その対策のひとつで
会社にパーカーを置いていて
これがとてもいいの。

カンタベリーというアウトドアのメーカーで
夏の海を想定してるのかな。
海から出て砂浜で着る感じ、
暑い日でもはおえる、
潮風に冷えない
私の大好きな綿100%
丈は少し長めで腰を冷やさず
でも椅子に座っても
お尻で踏まない長さで丁度いい。

そんな愛用している
パーカーが
消えた!

朝、出勤したら
無い!

取られた
隠された
盗まれた
って思った。

周りの人に話すと
どこかに置いて来ちゃったんだろうね?
大捜索だね、
忘れものは⚫️⚫️部に届くよ
とか

これが前提の違いだよね。

私はすぐに
前職での嫌がらせを思いだして
取られた
隠された
盗まれた
って思う。

ついでに小学生の頃
靴を隠されたことまで
出てくる。

私は自分のことを
嫌がらせを受ける人
辞めてほしいと思われる人
と思ってるんだなー。

そして
人は表の顔と裏の顔があるって
思ってるんだな。


1日探してもなくて
もちろん家にもなくて

クーラーが悪いんじゃ!
とかイライラ悲しんで

次の日、
いつもならあきらめるけど
あきらめずに
取られてもどこかに捨てられるだろうと
探した。


昼休みにFBに投稿した。
「私はいじめられる
恥ずかしい人です。」
をみんなに伝えてみた。

そして
「人は優しい」
をぶつぶつ呟いてみた。


昼休みを終えて
事務所内をまた
キョロキョロしたら

あったー😍❗️

前の日作業した場所の
近くの空いてる席にあった。

置いたのを忘れたのね。

周りの人とも笑った。

パーカーよ
戻ってきてくれて
本当に嬉しかったー
ありがとう♥️

これが【コント】だよねー(笑)


そして…
あの暗い悲しい気持ちを作る
前提って本当に恐ろしい。


◾◾◾

小学生だったある日
具合が悪くておじいちゃんが
迎えに来た。
下駄箱に靴がない。
おじいちゃんが見つけてくれたけど、
恥ずかしかった。

千葉ののんびりした住宅街から
おじいちゃんとおばちゃんのいる
東京の下町に引っ越してきて
新しい学校でお友だちと仲良く出来ない私

なんだか責められてるように感じてたな。

こちらも手放そう~


⭐️⭐️⭐️

心屋っぽいひと言

小学生の私へ
いじわるなのは1人だけ
世界は優しい。

事実はわからなくていい。