やっぱり私、前者だわ。

妹が分かりやすい後者だから
あの天才肌にあこがれてた。

お花畑の永遠のお姫様に
あこがれてた。

でも、前者だよね。
スペックは低いけど
ぼんやり空想の世界にいくけど
ひとつのことしかできないけど

妹をマジマジ観察してたら
やっぱり脳が違う。

目の前に広がる世界が違う。

たとえば
人が10分で到着することも
彼女には感じるもの聞こえるもの
見えるものが沢山あって
もっともっと時間がかかる。

そして、
そこはとてもとても豊かな世界。

◽️◽️◽️

時間までに支度をするのが
めんどくさいそう
今朝もイラつきながらバタバタ支度

出る時間が私と重なって、
玄関でどの靴を履くのか悩む彼女と遭遇

先に出ていいよ。

彼女は待たれるのが嫌い。

まだ時間に余裕があるから
いいよ。
その場を離れる私

すると、
靴を選びながら
歌を歌い始める。

そう、彼女は歌って
お姉ちゃんを待たせてる
いつも支度でバタバタする
そんな自分を
必死に責めないように
ギリギリで生きてる。

そう、
彼女は生きてる。
そして
彼女の感性がOKした靴を履いて
出かけて行きました。



妹のめんどうをみたくなくて
甘えられたくなくて
前者を認めたくなかった。

この
めんどうみてる
甘えられる
って
ただ私が思ってただけ。
自分で選んでただけ。

支えてもらって
助けてもらってるのは
実は私なんだな。

前者でも自分を生きていい。
天才肌じゃなく
普通でいい。

許可ができました!



ちなみに私はめちゃ族です。
ふーんって見えるのは
相手がどう感じてるかを観察してるか
楽しいといいつつ
そうでもないときです。