4ヶ月ぶりのblogとなってしまいました。
まずはつい最近の恥ずかし有り様を
お見せします。
…
…
…
こちらです。

あまりにも恥ずかしすぎるので、
モノクロ加工にしました💦
仕事を増やした関係で
自分の時間がなかなかとれず…
リセットは以前よりしやすくなってるものの、
すぐに散らかってしまってます。。
モノが少し増えたので、
その分いらないものを手放したいところです。
服と本、
野草茶やチンキ(ハーブをアルコールに漬けたもの)
あとはメルカリで売りたいもの
写真
などがモノの中でボリューム大きくしめているので、
夏至までにすっきりさせたいところです。
具体的に考えている方法は下記の通り。
■服
①昨年1年の間に一度も着ていない服を袋にまとめる
②①をクローゼットの上段に移動する
③スッキリとしたクローゼットの心地良さや状態を身体と心に馴染ませる
やっぱり必要!となれば
袋から取り出して着てクローゼットに戻せばいいし、
今年も着なかったのであれば、
来年も着ない。
それが明確に分かるので
潔く手放しやすいやすくなるかなぁと。。
■本
本に関しても同様です。
正直読書をする時間は
ここ2〜3年なかなか取れてない。。
事典的な使い方をしてるものや、
何度も定期的に読み返してる本以外は、
1度手放してもいいのかなと。。
手放す前にリストにまとめておけば
必要になったときはリストに沿ってまた買えばいい!
もしくは、
1度メルカリで検索してみて、
たくさん売りに出てるようであれば
いつでも買い直せる!
ということなので、
手放すハードル下がるかな?と。
そういうふうに考えて
手放すようにしてみようと思います😊
(手間ではあるのだけど、そうでもしないとなかなか手放せない💦😅)
あとは、野草茶やチンキに関しては、
日々すぐ飲んだり使えるような配置や収納方法にしたり、
あからさまに期限切れなものは
処分したりと
きちんと見直そうと思います。
自分がほんとうに使いたいように
時間を使うために。
もっともっと身軽になるぞー!