書類整理、やっと整いました!!

インスタなどで、
書類の整理方法を調べて…

自分に合いそうだな、と思ったのは、
ドキュメントファイルの活用!!


こちら!
インデックスちゃんと貼る前に、
まずは仮置きを…

と思ったので、ふせんが飛び出てますが笑


おさまったよ~!


分類ごとにクリアファイルに入れて、

表面にふせんで分類を書いて貼り、

ファイルをそれを床にならべる。


わたしは、ざっくり書くと

①お金関係
 ・税金、保険
 ・控除書類など

②仕事関係
 ・確定申告
 ・融資関係
 ・領収書関係
 ・その他

③趣味関係
 ・健康系
 ・食関連
 ・薬草系

などに分けて、このドキュメントファイルには①と②、
もともとあったファイルに③をまとめました。



このドキュメントファイルは
縦にしても自立するので、
本棚に立てて収納します。

机の引き出しの書類いれてたところには、
机の棚に置いてた本などを移動✨

机もよりすっきりしました。

DAISOの商品です(^^)


黒色にするか、カラフルなほうにするか
悩んだけれど…
気分が上がる、カラフルなほうにした笑



まだまだ見直しはできそうだけど、

とりあえず一段落!

古い紙類が処分できると、
すっきりしますね(^^)


あとは古紙回収が待ち遠しいなぁ✨


少しずつ…少しずつ✨


積み重ねていきますよ!

ちなみに。
書類整理前回のこちら のつづきでした。



さーて。

他もがんばろ~