今日は靴の捨て活をしました。
といっても、靴は一足も捨ててません😂
まずは、
全ての靴を出します。
靴は少ないほうかなー?とは思いますが…
まずはくつの状態をチェック。
・傷み具合
・汚れ
・かかとや靴底の減り具合
そして、収納してた場所を
きれいにします。(汚れをとる)
そして、きれいに全体が把握しやすいように
戻していきます。
今回の目的は、
手持ちの靴をしっかりと把握すること。
ちゃんと把握することで、
忘れられて全然履いてなかった靴を
履く機会が増えます。
減らすのが目的ではなく、
ちゃんとモノを生かすことが目的。
生かしてあげられないのであれば
手放す。
そうやって、
風通しの良い状態に常にできたら
軽やかに生きていられて
心地よい☺
次回見直しをするときには
全然履かなかった靴を手放すことになるでしょう。
(ちなみに半分は昨年履かなかった靴)
向き合いながら適量に減らして
本当に必要で欲しい靴だけにしたい。
服とのトータルコーデだから
服も靴も
しっかり把握し続けよう〜。
どんな服着て
どんな靴はいて
どこへ行きたいのか?
何をしたいのか?
ランニング用以外の
ときめくスニーカーほしいなぁ☺
パンプス履く機会はググッと減った。
履いてるパンプスは
お手入れしてあげようっと!
