********
ミニマリストに憧れて早10年!
コツコツ断捨離して人生が変わりつつある
30代主婦の断捨離記録です
********
こんにちは!佐波です。
GWもあと残りわずかですね。
今日はのんびり公園で心地よい風を感じながらblogを書いています。
ベンチに寝転がってると、うたた寝しちゃいそう。。
断捨離をコツコツ続けていたら、
最終的には仕事とそれまでの暮らしを
手放してしまいました。
令和の時代と共に、晴れてニートとなりました。
それまでの私は割りとバリバリと仕事を楽しんでいて、
連休明けの仕事の日は早く仕事したくてたまらないくらい、ワクワクしながら仕事してました。
そんな仕事を手放してみて…
収入がなくなってしまった今。
不安はあります。
でも、今あるものにより目を向けるようになりました。
お金に不安がなかった今までなら、
とりあえず買おうかなって思ったかもしれないモノたち。
新居が狭いというのもありますし、
モノを減らしたいのに増えることへの葛藤もありながら…
何にお金を使いたいか?
今までより考えるようになりました。
結果的に今わたしは、公園のベンチに座っていて
鳥のさえずりや
木々のざわめき
草木が揺れる音
遠くから聞こえる子どもたちの声
リアルな自然のヒーリングミュージックを
楽しんでいます。
心地よい風が吹き抜けて
一人で極上のリゾート❗
空を眺めていると、思った以上に早く変化していく空模様。
刻々とかわりゆく雲の形や空の色を楽しみながら
木陰でゆっくりすごしてます。
実は今日、初めて町の図書館まで歩いてみたら、
休館日でした。
切ないけれど、
そのおかげで図書館横の公園はほぼ貸切状態✨
ゆっくり静かにすごしています。
季節の移り変わりや自然を感じながら
自然と調和しながら暮らしたい。
そんな風にずっと思ってましたが、
それは叶えようと思ったら
すぐそばにある暮らしでした。
あなたが実現させたいのは
どのような暮らしですか?(^.^)
