春の気配と共に風邪をもらいました。
(主人から。)


ちょうどいいデトックスだなと思い、

喉の痛みと鼻水・鼻づまりを前向きにとらえて

全部いらないもの出しちゃえ~❗



と、極力薬を飲まないようにして

症状出しきって完治❗



そんな中、色々な記憶や感情が浮き上がってきては

モヤモヤ… そわそわ…

落ち込む… ブラック…


かなり落ちかけてはなんとか手離し…

を繰り返してます。


わたしはモヤモヤを手放すとき、

3つの方法を使い分けてます✨



◆イメージワークでぽいっと放り投げる

◆しっかりと見つめて味わい直す

◆クリアリングという方法を用いる



ここ最近は、2番目のしっかりと見つめて味わい直す方法でモヤモヤを手離しました✨


たとえば…


わたしは過去何年もお付き合いして

同棲して、婚約していた男性がいますが、

特に何かがあって婚約破棄したわけではないので

今も好意を持ってます。
(恋愛感情とかではなく…)


人としてとても尊敬でき、

中身で好きになった人なのですが、

顔も表情も声も話し方も行動も、

全部大好きで。



なにもかもが主人とは正反対❗(笑)


(注意:主人のことは大好きですよニコニコ)


特に普段思い出すことも特になかった元婚約者ですが、

主人の嫌なところに直面したとき、

『元婚約者の彼だったら、そんなことにならないのにな、、、』


と思ってしまったのを皮切りに、

元婚約者の純粋な瞳、

無邪気さ、

頼れるところ、

楽しくふざけあって笑い合えるところ、

大好きだった笑顔、はにかんだ顔…



一気に思い出してしまい、

なぜわたしは元婚約者を置いてきてしまったんだろう。

その後復縁させようと本気で行動してみなかったんだろう。

なんで私は主人と結婚してしまったんだろう。



そんな風にモヤモヤが出てきました。

びっくりするくらい大きく重たいモヤモヤでした。



下手したらそのまま引きずり下ろされそうなモヤモヤ。


でも、まずはそのモヤモヤ・気持ちを自分でしっかりと受け止めます。


『そうだよね、そう思うよね。それくらい大好きだったもんね。』



ここでのポイントは、

自分から涌き出てきた気持ちを
否定したり無視しないこと。


しっかり受け止めて

見つめて

味わいます。


しっかりと味わい尽くす。



そうして、手をぎゅっと握り拳作ったあと、

ふっと手を開いて手放してみます。



沸いてきた感情は無視せず

受け止めてあげれば、

暴れることなく昇華されていく。



わたしはそんな風にして

表面に出てくるモヤモヤを

手離し続けてます。



頭で考えて納得させたり

否定したり

正当化させたりする前に

まずはしっかり受け止める。


人それぞれ自分にあった方法があると思いますが、
まずはぜひ試してみてください✨おねがい