今日は朝のblogの後に、事件が起こりました。
仕事の件で、上司とやりとり。
モヤモヤ解消すべく、休みの日だけど連絡取り合ったら…
モヤモヤが100倍に
思ったモヤモヤをストレートにぶつけるのはどうかな…と思い、
何度もメールの文面を打ち直しては、
飲み込み、消化しようと繰り返す。
そしたら久々に強いめまいが…
モヤモヤ過ぎて断捨離どころじゃなくなってしまった。
…ので、一旦デスクに向かい、
モヤモヤの原因や、なにを上司に意見したいかを
ノートに書き出してみました。
明日上司はお休みなのに、私のモヤモヤ聞いてくださるみたい。
ありがたいなぁ。
ちゃんと伝えたいこと伝えられるように、がんばろう。
デスクでノートにまとめるときに思ったこと。
断捨離した甲斐があって、
ノートもペンもすぐ取り出せて、
すっきりした机の上で書き出していたら、気持ちもすっきり。
整った空間で考えると、頭の中も整いやすいですね。
一旦落ち着いたぞ~!
というわけで!
断捨離に避ける時間が減ってしまいましたが、
時間かかりそうな吹きだまりみたいな箇所の断捨離、
実行しました!
今回はこちら!!時間がかかるシリーズ。

現像した写真やアルバムです!
こちらはごく一部だけ写ってます。
私、写真がとにかく多いんです。
しかも整理されてない状態。
まずは、ざっくりとした年代毎に仕分けしつつ、
捨てても良さそうな写真があれば間引きしていきます。
仕分け例)
・小中学校
・家族写真
・個人旅行
・前の職場
・高校生 などなど
…といったかんじです。
間引きした写真やアルバムなどはこちら!

ビニール袋に入ったネガフィルムや写真が入ってた袋などが大量にありました。
ほとんど全捨て!
写真が保管されていた押し入れなどは、
ほんとにカオス。
詰まりや膿を少しずつ出すイメージで、
なかなか手を出しにくい箇所にもメスをいれていこう。
長くなってしまったので、ここまで!
おやすみなさい
