BGM:線路の上/LOST IN TIME



GW前の金曜の夜ということで、京都駅周辺を歩いている人は、

とてもテンションが高かったような気がします。ビール



2006-04-28_01 京都駅とチュ-リップチューリップ赤

↑クリックで拡大



私も今日はテンション高いというか、気分がスッキリしました。

ゼミ論のテーマが決定したからです。キラキラ


大学入学前、「卒論がない」と聞いて喜んでいたら、ゼミ論はありました。汗

一般的な卒論よりも枚数は少ないですが。。


ゼミ論のテーマは、「難しい」「暗い話題」は避けて、

楽しく、わかりやすいものにしようということで、


きょうだい」について研究することにしました。キラキラ

まだ、(仮)ですが。


きょうだいっておもしろいんですよね。

上の子、下の子の心理や性格。


なぜ、このテーマにしたのかというと・・・



松本 ぷりっつ
うちの3姉妹

コレ↑に影響されたからです。(笑)

3姉妹大好きです。ラブラブ


ゼミ論の参考文献が「うちの3姉妹」っていうのはダメだと思いますが、(笑)

参考にさせていただきます。ニコニコ





そういえば、水曜日にコレ↓買いました。


ライヴ at 東京厚生年金会館の記録

買ったあと、友達の家に呼ばれて、

とてもマジメな話(3割)と、世間話(7割)をしていたら、

家に帰ってきたのが、深夜3時半。あせる


でも、どうしても1曲だけ観たいと思い、DVDを観ることにしました。

・・・結局、5曲くらい観てしまい、慌ててDVDを消しました。

あのまま観続けていたら、朝日を浴びながら「昨日の事」を聴いていたはずです。あせる

やっぱりロストバカ汗(笑)


「線路の上」の最初のアカペラと、最後のコーラスを聴いて、感動しました。キラキラ


では、ゼミ論のテーマ決めも解決したので、

ゆっくりロストに浸りたいと思います。ニコニコ



☆今日のBGM☆

LOST IN TIME
冬空と君の手