こんにちは。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

昼は暖房がいらない弘前です。

 

弘前城さくらまつりが12日に始まり5月5まで開催されます。

 

ようやく開花宣言。

 

ソメイヨシノの満開は20日ころと予想されています。

 

何となく心落ち着かない日々になりました。

 

 

           


          桜  桜  桜  桜   桜

 

 

さて、今日は『澁柿園』4月号(通巻596号)の「一面鏡」をご紹介します。

  

「一面鏡」とは歴代の澁柿園代表が綴っているエッセイや俳論などの欄で、

 

毎号巻末に掲載しています。代々の代表が毎号綴って来たので、今号で

 

596回目になります。

 

 

     桜  桜  桜  桜  桜

 

 

  一面鏡(596回) 

  

        <俳句の辺V>(33)

 

                   木田多聞天

 

 

 

   『澁柿園』巻頭句あれこれ(17)

 

◇小田桐耕風の巻頭句

 

草取の顔して税務署に参る  耕 風

          (『渋柿園』 第315号 平成十二年)

 

焼きたてのパン買ふ列にゐる四温

         (『渋柿園』 第334号 平成十四年)

 

おにぎりの芯にうす紅運動会

         (『渋柿園』 第4437号 平成二十三年)

※今号より、雑詠の一点句は不掲載となった。再び掲載となった時期は不明。

 

蘆の芽や山々は丈あらそはず

         (『渋柿園』第515号 平成二十九年)

 

 

◇中村しおんの巻頭句

 

一聞いて一を知る子に秋刀魚焼く  しおん

          (『渋柿園』第342号 平成十五年)

 

※今号より、同人年会費一万四千円、会員年会費一万二千円の記載がある。

 

ロ舐めてフルートを吹く夏の空

          (『渋柿園』第362号 平成十六年)

 

首廻すだけの体操こどもの日

        (『渋柿園』第385号 平成十八年)

 

しじみ汁貝の口して啜りけり

         (『渋柿園』第432号 平成二十二年)

 

 

◇福士月愁の巻頭句

 

紅引いて黄泉へ嫁ぐ日雪深々  月愁

         (『渋柿園』 第371号平成十七年)

 

凧揚げて空の青さを地へ手繰る

        (『渋柿園』 第382号 平成十八年)

 

喜寿の日の空悠々と鯉幟

       ( 『渋柿園』 第396号 平成十九年)

 

手花火の語り尽してポトと落つ

        ( 『渋柿園』第424号 平成二十一年)

 

 

◇成田房子の巻頭句

 

 

茶柱をごくりと飲みて二月尽  房子

       ( 『渋柿園』 407号平成二十年)

 

八十路いま遊びざかりよ山笑ふ

       ( 『渋柿園』 第502号 平成二十八年)

 

初雪のふはりとことば置くやうに

        ( 『渋柿園』第547号令和二年)

 

 

◇日野口晃の巻頭句

 

陽炎や棒一本の馬の墓    晃

        (『渋柿園』第420号 平成二十一年)

 

大作のための昼寝をしてをりぬ

        (『渋柿園』第435号 平成二十二年)

 

眠られぬ夜を泳いでゐる手足

       (『渋柿園』第472号 平成二十五年)

 

 

 

 

    桜  桜  桜  桜  桜  桜 

 

 

《弘前公園散策その3》

 

4月11日午後

弘前公園内の植物園に咲いたカタクリの花を見に行った。

 

植物園内はすこぶる静か。

ひっそりと森のような一角に群れ咲いていた。

 

 

近くには可愛らしいクリスマスローズも。

 

 

 

 

枯蓮の池のあたりで鷺1羽がのんびり歩いていた。

 

 

 

 

一部の桜は咲きだしたが、ソメイヨシノはまだまだ。

 

 

 

 

公園内の出店の準備は着々と。

 

 

 

東門近くの外濠。

弘前公園の桜は外濠から咲き始める。11日はまだ固い蕾。

 

14日ようやく咲き始めた弘前の桜である。