続きです。



阪急大阪梅田駅から10分ぐらい歩いて、《おおさか鉄道模型バザール》が開催されているビルに着きました。



クリスマスツリーおねがい



会場。


会場内では、模型だけではなく、情景部品などいろいろな物が販売されていました。

購入したのは、こちら↓
《てつもば》のシールは、入り口で貰えましたニコニコ
キーホルダーは私で、他の3点が子鉄です。



《おおさか鉄道模型バザール》会場を出て、次の目的地に向かうべく、阪神大阪梅田駅へ。


5500系に乗車します。



銘板。


お隣の福島駅で降りました。


駅名標。


5分ぐらい歩いて着いたのは、ラバーダックが見える玉江橋です。

前回、ラバーダックを観に行った時の記事は、こちらから↓

前々回のラバーダックを観に行った時の記事は、こちらから↓





では、かわいいラバーダックをどうぞニヤリ







関西万博のキャラクター【ミャクミャク】様を外壁にラッピングしたビルは、関西電力本店だそうです。



京阪中之島駅にもラバーダックの装飾がされてるとのことなので、観に行きました。



アヒル1体1体が、ネジでがっつり固定されていて、なんか痛々しかったですショボーン







なにわ筋線中之島駅の工事中でした。



続きます。