福岡市と久留米市でゴスペルワークショップが開催! | 福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』

福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』

福岡都市圏・筑後地域│親子のコミュニケーション応援マガジン

福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』-blogchara_sidebarYY
こんにちは、YYです。
今日は久留米市と福岡市で開催される
ゴスペルワークショップをご紹介します。

ゴスペルはキリスト教の賛美歌から始まった音楽ですが、
近年の日本では賛美歌に限らず様々な曲が
ゴスペル風にアレンジされ、多くの人に親しまれています。

今回企画されたイベントは、
幼児虐待のニュースをきっかけに
スタートされたそうです。
幼児虐待を防ぐには、
まず子どもを守る立場の大人の心を
ゴスペルを通して豊かにしていこうという
想いが込められています。

当日はNYからゴスペルディレクターの
ダニー・イーソン氏を迎え、
参加者全員で彼の作曲した曲を
1日で完成していきます。

声を出すことで開放感が味わえるのも
ゴスペルの魅力の一つです。
そして、多くの人たちと歌うとより楽しめます。

ゴスペルと聞くと難しいイメージがあるけれど、
初心者も大歓迎ビックリマーク
心の底から大きな声を出して、
思い切り歌ってみませんか?

なお、このイベントで得られた収益は、
NPO法人児童虐待防止全国ネットワークに100%寄付され、
今後のオレンジリボン運動の活動資金として利用されます。

「オレンジリボン運動」とは
子どもへの虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。
オレンジリボンをシンボルマークとしています。
下記のサイトで詳細はご覧になれます。
オレンジリボン運動公式サイトhttp://www.orangeribbon.jp/


↓↓イベント詳細はこちらからもご覧になれます↓↓
(クリックすると拡大します)
福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』-120912_gospel1
福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』-120912_gospel2


オレンジリボン運動支援イベント
≪ゴスペルワークショップDon't Give Up≫

110/20(土)
開場 13:00、開始14:00

【場所】久留米ベテルキリスト教会
久留米市上津町2192-172

大きな地図で見る



210/20(土)
開場17:30、開始18:00~

【場所】地域交流センターさざんぴあ博多
福岡市博多区南本町2-3-1

大きな地図で見る



【講師】
ダニー・イーソン氏
(ニューヨークのゴスペルディレクター)

【参加費】
一般3,000円
(中学生以下無料)

【申し込み方法】
下記のブログから申し込みできます。
子ども虐待防止オレンジ運動支援イベント
「ゴスペル・ワークショップ2012」
福岡県開催情報
http://dontgiveupfukuoka.jimdo.com/




【問い合せ】
ゴスペルイベント2012実行委員会
http://www.c-sound.org/
tel 092-471-4152