柳川名物「ゆずすこ」って知ってますか? | 福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』

福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』

福岡都市圏・筑後地域│親子のコミュニケーション応援マガジン

福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』-blogchara_sidebarYYこんにちは、YYです。
更新が空いてしまい申し訳ございませんガーン


SORA-IRO8-9月号の制作もいよいよラストスパート、
皆さんのお手元に届けられるように頑張っています!!グー

さて、今日はそんなハードな日常を癒してくれる
マイブームをご紹介します!


それは柳川名産の「ゆずすこ」です!!
福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』-120628_yuzusuko

「何を今更!むっ」とおっしゃる方もいるかも(笑)
ちょっと前にテレビでも紹介されて
ご存知の方も多いかと思いますが、
知らない方のためにちょっとご紹介します。

柳川の高橋商店さんが販売しているもので、
ゆず皮とお酢と青唐辛子を原料とした調味料、
わかりやすく言えば「液体になったゆず胡椒」ですね。
私は高橋商店さんの「西鉄柳川駅前店」でGETしましたニコニコ

「な~んだ、ゆず胡椒かぁ~ダウン」と
がっかりされた方、甘く見てはいけません!
不思議な事にこの「ゆずすこ」、
和食・中華・洋食なんでも合うのですドキドキ

食べた瞬間ゆずの香りが広がり、後から来る辛味に
「辛~い!」と言いつつ、また食べてしまう。
癖になる味なのです音譜ラブラブ!

私の一番のオススメは焼き餃子とトンカツですねグッド!
他にも「ゆずすこ」を使った料理を試している方も多いみたいですね。

姉妹品には「ゆずすこレッド」「しょうがすこ」
「ゆずすこ」に海苔がプラスした「のりクロ」
更には「ゆずすこ」と明太子がコラボした
「たらすこ」なんてのもあるみたいです!!
辛味好きにはたまらない一品になるのでは?

まだの食したことのない方は、ぜひぜひ試してみてください音譜
最近では、販売している店も増えて手に入りやすくなったみたいですね。

我が家でも食卓には欠かせないレギュラー調味料になりましたニコニコ


●高橋商店「ゆずすこ」ホームページ
http://www.yuzusco.com/
↑こちらから通販でも購入できます