
大牟田の方はご存知でしょうけど、

大牟田市の道の駅「花ぷらす館」
に行って来ました

大牟田インター入口からすぐのところにあるんですが、
南関からもみやまからも近いので、立ち寄られたことがある方も
多いのではないでしょうか?

まずは大牟田の大蛇山がお出迎え



イベントなどもいろいろやっていて、もうすぐですが、
8月6日(土)、7日(日)は「恒例!花の日フェスタ」も
開催されます

「87(ハナ)」という語呂合わせで、
87円または、870円の農産物、花苗、お菓子、パンなどを販売。
食堂でも870円定食が出たりします。
他にも、お楽しみ袋やスイカ割り大会(園児向け)、
金魚すくい、ヨーヨー釣り、たこ焼きなどの出店もあるんですよ


また、今年の8月6日が旧暦の七夕ということもあって、
来館者の方に短冊を書いてもらい、被災地の方に
エールを送ろうという企画もあります

素晴らしいですね。九州から、元気と、
「1日も早い復興」を祈る気持ちを届けましょう

ちなみに、「仙台七夕祭り協賛七夕祭り」も
同時開催されています。

この「花ぷらす館」では、大牟田近辺の郷土品や
美味いものなどを売っているのはもちろんのこと、
竹細工等の工芸品やパンのお店等もあります




ベーカリーショップ「麦の実」です


ここのパンがうまいんです


昨年からいろいろ買って食べてるんですが、
オーソドックスなものから変わり種まで、
本当においしい


個人的には具だくさんのカレーパンが好きです



他にも、隠し味的なものにこだわった珍しいパンや、
見た目もかわいいパン、チョイ足しみたいな
意外な組み合わせの美味しいパンがたくさんあります

この日は、カレーパンの他にも2つ


四角いパンの中身は、全部パンかと思いきや、
パンは壁状態で、中身はめちゃくちゃおいしいクリームなんです
(ほぼクリームということですね)

手前の丸いパンは、驚くなかれ「高菜漬け」が入っており、
これも美味でした。いわゆる惣菜パンです

どんな感じなんだろうと警戒していたんですが、
一口食べたら止まりませんでした。
ダイエットなんか止めて2個目を買おうかと
思ったほどです

「ピザ」的というか、「おやき」的というか、とにか
く「高菜パン」はおすすめです

このお店は人気があると聞きますが、わかる気がしま
すね

あと、季節毎に変わるソフトクリームもおすすめです。
私が食べたのは「マンゴーソフト」です。

時期によって「みかんソフト」や「巨峰ソフト」も
登場します。

バ~ン

マンゴーソフトも、私が言わなくても
「旨い」ということがわかると思います。
旨くないワケがない

半分クリーム、半分シャーベットみたいな感じで、
夏にはぴったりの爽やかなソフトでした

次は「みかんソフト」食べてみたい

SIでした



大牟田市四箇新町2-1
大きな地図で見る
0944-50-1187
営業時間9~18時
年中無休
http://www.hanapluskan.jp/