今年も開催!ナースアウト | 福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』

福岡・久留米の親子のコミュニケーション応援マガジン『SORA-IRO』

福岡都市圏・筑後地域│親子のコミュニケーション応援マガジン

ご無沙汰しております。
KFです。

$SORA-IROblog-blogchara_sidebarKF



毎年8/1~8/7は世界母乳育児週間 だそうです。
この世界母乳週間に併せて開催している
「ナースアウト」というイベントがあります。


ナースアウト(Nurse Out)とは
Nurseは英語で「授乳する」、Outは「外で」という意味。
家から出てみんなで集まっておっぱいをあげようというイベントらしいです♪
母乳育児中のお母さんが集まって同時におっぱいをあげることで、
自分の母乳で子どもを育てることの重要性を社会にアピールするとのこと。

$SORA-IROblog


日本中20箇所程の会場で、午前11時から1分間一斉に授乳を行います。

久留米での開催は、今年で4回目になるそう。
昨年は、45組の親子の参加があり、
皆さんで楽しく授乳をされたとのことでした。
今年もたくさんの、授乳中の親子の参加をお待ちしています。



開催日:8/8(パイパイの日)
参加費:無料
※ママたちのプライバシーのため、場所、時間などは
電話・メールにてお伝えいたします。

ナースアウト終了後、
助産師会で下記を行います。
こちらも無料です。
ナースアウト参加以外の方も参加可能です。

第二部 
『子育て文化を考える会』11:30~13:00


講演会
「食卓の向こう側に見えるもの~だから食育なんだ」
      講師 西日本新聞社 編集委員 佐藤弘 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
詳しい内容は、メールにてお問い合わせください。
Eメール:手紙nurse_kurume@yahoo.co.jp
連絡先:携帯090-8765-0654(助産師/原武)