そらです♡
自分の心を取り出すっていうと
どんなことを思い浮かべます?
紙に
ハートって書いてみる?
うん♡
そういう無邪気で素直な人
大好きです♡
なぜ
いきなり
自分の心を取り出すって
言い出したかというと
「心なんて捨てたい」
って言われたから
おー
そうきたか♡っておもってw
心は廃棄方法に決まりがあるので
思いつきで捨てないでね♡
廃棄方法?
そんなのここでは教えないよ♡
そう
心って
時に自分でも
嫌になるくらい
重たくなる
いっそ
感情なんて
感じなければ
平淡な日常を
何事も無く過ごせるのかな
なーんて
思っちゃう気持ち
分からなくはない
でも
ちょっと待って♡
たいてい
そういうときって
ねじれてるから♡
なにがねじれてるって
思考がねじれてるから!
だから
いっぱいいっぱいになる前に
うちゅう人に会いに来れば良いんだけど
その前に
自分で出来ることが
「自分の心を取り出す」
なんです
取り出し方としてオススメなのは
言いたいことをとにかく
口語調で
紙に書く
まとめようなんて
思わなくて
大丈夫
口語なんだから
支離滅裂でも
大丈夫
で
書き出したら
それを
眺める
(以上)
え?
眺めるだけ?って思った
そう
眺めるだけ
簡単過ぎる?
うん。
簡単過ぎるって言う人に限って
やらないんだよね
それすら
やらない
簡単なことすら
やらないんだよー
うちゅう人は
びっくりだよー
仕方ないから
眺めるだけで良い理由も書くね
眺めるというのは
自分を俯瞰するっていうこと
あーもう、ネガティブモードだったら
誰にも負けないんじゃ無い♡
とか
おー
すっごい
支離滅裂!
私って何言ってるか分からないじゃ無いか♡
とか
なるほどねー
そう思ってたんだねー
書いてみると
やっぱり大変だったかも
私ったら頑張ったな♡
とかね
人って
自分で
自分を
認めてあげることが
出来るイキモノ♡
人に認めてもらう前に
キレイな自分も
ドロッドロッの自分も
まるごと◎
自分を認めようね♡
水上そら