そらです♡ 誰→水上そらについて
じつは
「人間が嫌い」
私の周りでよく上がるキーワード
なので
今日は
人間が嫌いな人の種類別傾向を
書いてみました♡
①にんげんの人間が嫌い
②うちゅう人の人間が嫌い
③精霊系の人間が嫌い
※精霊系というのは
私のアメブロ記事では初出?
精霊系は
前世の多くを
精霊、高齢の植物、妖精として
転生してきた魂のことです♡
話を戻しますと
①にんげんの人間が嫌い
→特定の属性やタイプの人を嫌いになりがち
例えば、「マッチョな男の人」「吊り目の女性」など、じつはある特定の人物と同じ匂いのする人を嫌う傾向が強い
②うちゅう人の人間が嫌い
→嫌いというより、「分からない」「疲れる」
距離感が近くなり過ぎると嫌
コントロールされるのも、またコントロールするのも嫌いなので依存される前に切る
結果「友達」が少ないのも特徴(そのうち、ほしいとも思わなくなる)
不潔なものは全拒否すること多い
③精霊系が人間が嫌い
→心の奥に人間への恐怖があって、混ざってはいけないと思っている
また、自然破壊を容認するような人に対してとても抗議的
人付き合いを丸ごと嫌って田舎に住むこともある
しまいには、人間なんて絶滅してもいいとか言ってしまう
人間嫌いは
克服しようとすると
ドツボに嵌るので
私は
そのまま行こう♡と言っている
だって
嫌いなものを好きになるって
時間の無駄
神経の無駄
さらには
魂に負担
(ただし、攻撃欲求がある場合は別の話
アプローチ変わります♡)
世界は
精霊系にも活躍しやすいように
結果的に
変化している
人付き合いゼロでも
起業出来たりするでしょう?
そして、比較的
うちゅう人と精霊系は
仲良くできる
両方とも
「地球愛好家」だから
この星が好き
というところで
一致する
ただ
精霊系の中には
ワームを食するとか
平気で
やってのけちゃう人も居て
うちゅう人は
半泣きになったりする
で
にんげんにも
かなり
うちゅう人的な生き方のメリットに
気付いてる人が多くて
これから
「人間嫌い」は
どんどん薄まるんだろうなって
私は思ってます♡
変化の中に
私たちは
みんな
生きている♡
水上そら