そらです♡
今日は
ちょっと
暑苦しく
喋ってみる♡
文字ばっかりです♡
うちゅう人は
大学卒業後
新卒採用を
あっさり捨てて
家族に迎えたばかりのペットの世話に
人生を一年明け渡し
貯金が尽きて
そのペットを養うために
仕方なく
会社に就職した
面接は
大学院に落ちたんですって言ったら
なんだかあっさり通った
でも
会社なんて
もう
大嫌いだった
一方で
転職は
わくわく感があって
大好きだった
転職は楽しかったので
次の仕事も
その次の仕事も
直ぐに決まった
(どうせ辞めるから)
派遣で良いと言っても
何故か正社員にされることが
繰り返されたので
なんだかんだで正社員であり続けました
ところが
うちゅう人は
あるとき
うちゅう人に覚醒してしまいました
というか
本性で生きることを始めました
現在
某社で
会社員をしており
2年半でアルバイトから昇格を繰り返し
お給料は
アルバイトの時の給料は
比較にならないので除いても
2年で月額15万上がった
だから
うちゅう人は
新卒で
一生懸命やりたくもない就活を
しているくらいなら
やりたい事やった方が良いよ♡
って
言う
新卒捨てても
ぜーんぜん
リカバリー効くし
むしろ
人生は
楽しくなった♡
うちゅう人は
ぜんぜん優秀じゃない
たいして美人でもない
極めて普通か
なんなら
それ以下だ♡
でも
自分好き度は
半端なく高い♡
真っ黒なリクルートスーツに
隠れてないで
自分のほんとうの好きを
見つけることに
全力を費やした方が
人生は
上手くいく♡
今
一度入ったら
安泰な会社なんて
もう
一個も
無い
だけど
自分を
突き抜けるくらい
大好きになったら
死ぬまで
その財産は
自分のものだ
本気でもないのに
志望動機作文するなんて
自分を
貶めるだけ
本音でもない
面接用のトーク練習するなんて
自分を否定するのと同じ
そのままの
あなたを採らない会社なんて
行く価値ない
親のことなら
心配しなくても
大人だから
大丈夫
いい会社に入って
親を
喜ばせようなんてする前に
自分を
喜ばせる方法を
知ったほうが
結果的に
親は
喜ぶ
10年先かもしれないけど
そして
残念ながら
親は
あなたが親の目を気にして生きて
時を経て
そして
やりたいことをやらなかったと
人生に後悔する頃には
たいてい
もう生きてない
そもそも
新卒採用枠なんて
島国日本の
特殊風習だし
ちっちゃく
まとまって
生きるのやめちゃえば?
自分の世界を
生きてほしいよ♡
うちゅう人 水上そら