そらです♡
第7弾は
結婚してないなんて劣っている
です♡
わたしは
小さい頃から
結婚というものに
あまり興味がなく
むしろ
両親の不仲を身近で見て
結婚って楽しくなさそうだなって
思ってた方
なんだけど
特に母は
結婚してない人は
人格に難があるっていう思考が強く
そのセリフを
何度となく耳にして
しかも
世の中の
結婚を煽る風潮もあいまって
わたしは
結婚に対して
夢もないのに
結婚してない自分に
劣等感を感じるという
捻れた思考をもっていた
そんな訳だから
前に進みながら
後ずさるっていう
変な状況が続き
結婚願望のある男性とは
付き合わないようにしてるのに
結婚に前向きじゃないその男性を
情けないとか思ったりして
この上なく
息苦しかった
こうなったら
何でもいいから適当に結婚してみる!
みたいな事をしようとしてみたけど
結局
上手く話がすすむと
壊れるように自分から仕向けたりした
↑その時はそのつもりはなく
後から振り返ると
結局自分の意図だったかもなって思う
ところで
結婚してないのは
劣っているからなのだろうか?
勝ち組とか負け組とかって
言葉もあって
結婚してるほうは勝ち組みたいな
風潮はあると思うの
だけどね
それって
その人の価値に何の影響もなくない?
どれだけカッコいい人と結婚しても
その人は相変わらず同じ顔
↑良し悪しじゃなくてね
どれだけお金持ちと結婚しても
その人は稼げないことに変わりない
↑良し悪しじゃなくてね
どれだけ有名人と結婚しても
その人のオーラは一般人のまま
↑良し悪しじゃなくてね
つ
ま
り
どれだけスペックの高い人と結婚しても
その人のスペックに変化はない
あれ?
そこに気づいたってことは
そもそも
わたしは
劣っていない証明に
結婚したかったの?
まあ
それが楽しいなら
それでも良いよね
けど
どれだけスペックの高い人と結婚しても
その人のスペックに変化はないなら
結婚しても
劣っていない証明にならないじゃないか?!
がびーん
そんな無駄なことに
悩みたくない!
むしろ
自分のスペックに注目して
自分の好きなスペックになるように
自分をもっと楽しみたい♡
それで自分を
自慢しちゃうくらい大好きになったら
満足かも♡
って急に世界がたのしくなったの
さらにね
ある時
うちゅう人であることに
気付いて
諦め
そして
悟った
そうか
わたしは
きっと相手も
うちゅう人しか
合わないから
うちゅう人的結婚観を育て
うちゅう人的に結婚するしかない
世の中の仕組みを完全無視して
という
結論に至った♡
そしたらね
結婚だけじゃなく
既存の価値観の崩壊が
一気に進んで
経済的には不安ないし
面白い友達ばかりだから
日常が濃すぎて
一人の時間も絶対必要だし
結婚してない状態の楽さも幸せも
全肯定しちゃってて
ん?
もしや
このままでもアリかも♡
っていうのが現時点♡
でもでも
面白そうだから
うちゅう人的結婚観も
育ててみるね♡
また発見があったら
お知らせしまーす♡
楽しみが増えた♡
うちゅう人 水上そら
えー
ごはんが美味しいなら
何でもいいかもー