そらです♡
うちゅう人は
社会では浮く
それは間違いない♡
いまさら?
地味ーに浮くか?
派手ーに浮くか?
その違いはあるみたい
しかも
同じうちゅう人でも
社会的に
成功する人と
なんだか鬱屈としてる人がいるみたい
だから
今日は
その違いを考えてみたよ



でも、なんか一体感あるんだよね
うちゅう人だからさ♡
うちゅう人って
人間のルールが分からない♡
だけど
なんとかルールを覚えようとするの
その結果
①ルールの根本に気付いてしまう
②ルール一個一個に対応してしまう
③ルールを無視して突き進む
④イレギュラーケース
大きくその四つに分類されるみたい♡
うちゅう人でも
所謂会社組織の中で成功してるのは①
人間のルールには
根本的に共通してるものがあって
それに気付いちゃうとアッサリ上手くいく
ルールを馬鹿にしつつ
うまーく利用して出世するよ♡
優しいうちゅう人に多いのは②
一つ一つを大事にするから
細かいことに良く目がいくの♡
会社組織では
ちょっと効率に欠けるタイプだけど
①を学んじゃえば上手くいくよ♡
③はね
環境に合えば
一気に伸びるタイプ♡
だから環境を選ぶことが
他のタイプより成功するには重要になるかな♡
あいつ頭変だけど仕事できるからな、、、
ほっとけば伸びるし
っていう人に多い♡
だから
今いる場所が嫌なら
すぐに移動したほうが成功に近づくよ♡
④のイレギュラータイプっていうのは
うちゅう人の中でも
いちばん枠が嫌い♡
だから自分の世界を作っちゃうタイプ♡
既存の枠が耐えられないから
仕方ないよね♡
わかんないから
とりあえず世間の荒波を身をもって体験してみた♡
え?その波と、世間の波が近似しているって思ってるの???汗
さすが♡
4タイプ見てきたけど
これは素質の部分♡
あとは思考のピュアさと
自分軸の高さと
エネルギーの強さが
その後を決めるよ♡
あなたがどのタイプでも
ピュアに思考し
高い自分軸をもち
そしてエネルギーを強くしたいところは
共通してる♡
どうせ
うちゅう人なんだから
もう普通とかは諦めて
うちゅう人として世界を楽しもうね♡
うちゅう人 水上そら
↓親子でうちゅう人だったら
親から教えてもらえたのにね♡
そんな親子はいいよね♡