そらです。



最近

「自分軸」の投稿を忘れてたので

久しぶりに書きます





お断りしておくと

わたしの自分軸の話は

スピリチュアル系が基盤です♡




大丈夫そうだったら

読んでみてくださいませ♡




うちゅう人の仲間なら

きっと大丈夫なはず♡

↑読んでくださる方をまとめて

うちゅう人呼ばわりする酷いうちゅう人(笑)



↑うちゅう人お出かけ♡


ん?

違うか





わたしがスピリチュアル丸出しで

自分軸の話をがっつりしてるのは

お茶会セミナーの時だけだった♡




↓過去のお茶会セミナーの告知(参考資料)







ブログでは

結構マイルドなこと書いてたね♡


↑もう記憶がおかしい






まあ

そこはいいから続けるね♡

↑支離滅裂なのを字を大きくしてごまかす!




ごめんなさい。
そんな目で見ないで♡





そうか

自分はうちゅう人なんだ!

って気づいたら

今まで発信してた「自分軸」についても

更なる進化があったよ♡





ねえ奥様

うちゅう人にも自分軸はあるのかしら?




っていう根本的なところなんですよ






結論は...



...




...




...








ある♡







自分軸高いうちゅう人もいるし


自分軸低いうちゅう人もいるけど






けど







けれども





だけれども






独自性強すぎて

一般社会では浮く♡





だから




他人軸になることで

なんとか

社会に適応してる気になってる






他人軸になる理由が


一般的じゃない




だから




うちゅう人で他人軸になってる人は


一般的なアプローチでは


自分軸を取り戻すことが出来ないの♡




うちゅう人には

うちゅう人のアプローチがある♡






がびーん


ですよね♡





いやー

お姉さんね

あなた

辛いと思いますよ




独自性強すぎる自分軸を抑えて

他人軸で生きるってのは

↑誰?





うんうん



生きにくいよね?

自分の価値がわからないよね?

迷うし不安だよね?




でも

心のどこかで




わたし

こんなもんじゃない!!

って分かってるよね?


なめんなよ
でも、この人稼ぎ良さそうだし
美味しいごはんもらえるから
にゃーとか言っておくか。。。







うちゅう人の自分軸は

独自性を活かすことで

輝きます♡




まずは

自分の独自性に

気付いてほしいな♡




自分軸♡ライフリデザインプランナー

うちゅう人 水上そら

↑だんだん長くなってる(笑)




↓スペインで食べたガスパチョ🇪🇸
また食べたい♡
また行きたい♡