そらです

昨日は冬至でした

いろんなものを見直しましたよ

そして手放しました

とくに大きかったのは

「期待」です♡


私たちは

期待されること

そして

期待することに依存している




↓昔のブログ記事
2017年にもどうやら気付いていたらしい(笑)
そして自分の文書が重い(笑)
これでは気付いても手放せないよねー




誰かに期待されることを

原動力にしているうちは

他人軸




他人軸のまま進めば

自分を置き去りにして進むので

いつか限界がくる




誰かに期待することを

自分に与えているうちは

やっぱり他人軸




期待した内容を

相手が達成するかどうか

一喜一憂して疲弊する




さらに




自分自身に期待することは

自分自身を枠にはめ込むこと

そしてその他を排除すること




自分の選択肢を狭めるので 

結局何処かで

自分を見失う




そして

そもそもの

ほんとうの期待とは何か?

それを忘れていたりする




「期待」というものは

期を待つことなんだよね♡





タイミングを待つ





それって実は

ものすごい自己信頼が必要






自分を心底信じてなかったら

タイミングが来ることを

待てない





多くの場合

待てない





それは信じられないから




タイミングが来ることを

そして

タイミングに気付き

タイミングを掴むことを






逆のパターンだと

タイミングを待つと言い

行動を止める言い訳にしちゃったりして

もう大変(笑)





期待って難しいね




だから

期待ごと手放すことにした




使いこなせない道具は

いったん手放そうって





ほんとうの「期待」を

無意識レベルでできるように

なるだろう

 


そしてその時


これが期待か♡

ってさらっと気付くだろう





自分軸♡ライフリデザインプランナー
水上そら


↓スペインの駅のクリスマスツリー🌲