そらです。
心配事が頭を離れない
っていう話を最近良く聞きます
12月ですしね
なんとなーく
世の中は振り返りモード
それに乗ってしまうと
過剰に反省的な思考や
過去への過剰な意識の偏りが
エネルギーを収縮させ
心配事を増幅させてしまう
脳は繰り返しに安心するので
心配事が頭を離れない状況も
エンドレスリピートになると
脳にとっては心地よい
エネルギー的には
同一のエネルギーを引き寄せるので
心配事はさらなる心配事を引き寄せ
高性能心配事引き寄せ機器となる
ふだん
そんなに心配事を思考に留めない人でも
その波に巻き込まれてしまうと
なんとなーくソワソワしてしまう
だ
け
ど
私たちは
ただ呑気に
気ままに
るんるんして
世界のエネルギーの
底上げに貢献したら良い♡
それだけだし
それ以外できないと
心得る♡
人は変えられないから
人を助けるというのも
良い事のようで
やっぱり
自分の価値観に相手を
引っ張りたい欲求が潜んでいる
人を変えようとする思考を
120%除外して
「人助け」を実行できる人に
私は未だ会ったことがない
なので
私がお茶会とかセミナーをする時は
参加者さんの受け取り方が
私の意図と違っても否定しない
ただ共有することにしている
もちろん
「こういうこと?」って
聞かれたら率直に答えるけれど♡
心配事に苛まれている人の
メカニズムを理解してもいいけど
同調したり
入り込んだり
終いには
巻き込まれては
いけません♡
いつだって
始まりは自分♡
そして
自分であることを選び
自分であることを始めたあなたに
相手や周りがどう応えるかは
ぜんぜん
問題じゃない♡
振り返ることも
周りを確かめることも
いらないの
大丈夫だから
ほんとうに大丈夫だから
さて
今日はどんなるんるんが
在るんだろう♡
楽しみ過ぎる♡
自分軸♡ライフリデザインプランナー
水上そら
↓セミナー女子会は満席になりました♡