【自分を変えたいのに他人が気になる?】

変わりたいと思った時

それは変化の時なんだけど

変わりたい

と言いながら

人のする事が気になったり

自分より困ってる人が出てきたり

ちょっとしたことにイライラしたり

意識がどうしても

他人に向いてしまう  

そんな時もありますよね 


どうしてなんだろう



それは

どう変わるか?

それが不明確だったり、

変わりたい理由が

周りの人を変えるためだったり、

変わる前の自分が

あやふやだから



だけど

変わりたい!

と思う時は

焦っていたりもするので

考えもまとまらないよね

目標が大きくなり過ぎて

疲れちゃったりね



そんな時は

まずは日常を丁寧に

生きてみて
 


お花を飾って

朝起きた時に

おはようって言ってみたり


いつもの

シャンプーや石鹸を

天然の香りのものに変えたり  


夜眠る前に

五分で良いから

ハーブティー飲んでぼーっとしたりね


まずは

変わるために

自分を整えましょう



自分が整ってたら

変わる必要無いって?

それはね

整ってくると分かるんだけど

変わりたいと思わなくても

勝手に変わるの



変わる方向が

自然にみえるんですよね

不思議


水上  宙

{E056BE32-0E73-429E-86F7-53A2DF2F317F}