【夢と目標の違い】

私には

夢と目標がある

夢は変わらない

目標は時により変わる

どっちも必要で

違うふうに私にアクセスする

または私がアクセスする


夢はエネルギー

どんなにへこたれてても

夢は常に私を引き上げた 


目標は字の通り

目印

目標は目に見えて

目に見えるものだけに

時に間違えた


目に見えるものは

時に間違える

面白いと思う 



目に見えない夢は

不変



だからといって

夢にだけ引かれて

足元ふわふわ生きてると

逆に重過ぎて 
 
夢の力が相殺される



目標はスパイス

かけすぎると食べられたものじゃないけど



いつも振り返る

この目標は

どんなふうに夢につながる?

夢に遠くなるような目標だったかな?

それ、なんのために?

その目標、やめるべき?

それとも、それでもなお、やってみる?


道は一本じゃないっていうけど

一本なの

ぐにゃぐにゃさせるか

迂回路になるか

工事中か

それとも

まっすぐにのびるか 



いずれにしても

夢は

緩やかな

それでも

途切れない力で

私達を

連れて行く

水上  宙

{BAE3FDE2-CAA9-4F6A-A8FC-92C55BBD9597}