【感情を引き受けること】
たとえば
悲しい気持ちを
誤魔化すために
そうなったのは
自分が悪かったんだと
思ったりする
自分のした事だ
と悔んだりする
悲しい気持ちに
ストーリーをつけてしまう
エンドレスな場面の繰り返しをして
主人公を演じる
よくあること
だけど
じつは
その方が
気が楽だったって
気づいてしまった
自分の不甲斐なさを
嘆くふりをした方が
悲しさを
そのまま
引き受けるより
楽だった
なぜなら
不甲斐なさを嘆くというのは
演技で
それは嘘だってわかってて
悲しさを
そのまま
引き受けたら
それはリアルだから
生の感覚だから
誤魔化しようがなかったから
でも
これからは
悲しさは
悲しいまま引き受ける
そして
リアルのまま
昇華させる
そうしないと
嬉しい
すら
誤魔化して
リアルに
受け取れなくなりそうだから
水上 宙