今日も雪...反省と目標と私 | 空色日記 神経質妻のぐーたらドイツ生活

空色日記 神経質妻のぐーたらドイツ生活

ドイツの小さな街在住
ドイツの空の下で仲の良すぎる姉弟を育て中
移住、日常生活、教育について包み隠さず記録
たまに?いや、かなり毒あり
移住生活の備忘録、日記

Hallo!

こんにちは、空色です。



前回までかなーり愚痴を吐き出してしまった私...


お目汚しを...ショボーン


吐き出すところがなくて、ダダ漏らしになってしまって、あのお店大丈夫?滝汗滝汗ってなってたらどうしようかと...。


なので、これだけは言っときます!!









大丈夫ですよ!ご安心ください!





オープン当初の話なので、現在はどこかの地へ。


それに技術は持っていた方々なので、お客様にお出しする料理はキチンと作っていたはず。
(方々?私が疲れるのでしばらく毒はお休み)


オーナーも店を良くするための意見や不満は存分に受け止めてくれるけど、テキトーなものは出させませんからね。


迷惑していたのはメンバーだけ...。
(主に夫が迷惑してただけ)





ドイツでは3ヶ月から半年程の試用期間があり、その期間中は雇用主側から2週間前に契約解除を申し出ることが出来る。
(もちろん反対も然り)

店や会社にとって必要な人材なのか、社風や従業員間の雰囲気に合うのか、そういったものを見てからの本採用なのかなと改めて実感。


異文化が混在する国では考え方や生き方がそれぞれ違うので、その辺の擦り合わせは結婚同様に同じなのかもしれない。


人となりや相性は一緒に過ごして、ある程度の期間付き合ってみないと分かりませんもんねタラー








現在は、ロックダウンでテイクアウト営業のみ。


雨や雪の日はみんな外に出たくない!

ひきこもろう!←めっちゃ暇ガーン


晴れた日はビタミンDだ!日光を浴びに行こう!

ついでにご飯を買いに行こう!←めっちゃ忙しいハッ
(この辺は考えること一緒かな)


子供たちの売り込みも効果あったのか、お友達のパパさんママさんが来てくれたりもして知名度が上がってきた!
(リピーターさんも増えてきたハート)


夫は忙しすぎて嬉しい悲鳴を上げ、寿司職人Sさんも寿司の注文が増えて腱鞘炎になりつつあるが、波長が合うのか楽しそうに頑張っている。



来月からは寿司もデザートも出来て、ウナギも捌けちゃう方が仲間に加わるので、ますます活気が出ることでしょう!


安心安心おねがい





どうしてもちょっと理解出来ない人はいるけど、そこは人間だもの。
(みつを?)

分かり合える人ばかりじゃないよね。
(自分に言い聞かせる...)



夫は夫でご来店下さるお客様に喜んで頂けるように精進するのみ!



私は私で子供の教育とドイツ語のレベルアップ頑張るぞ!
(ダイエットも頑張るぞ)

目指せ!無期限長期滞在許可!


出来ることなら市民権も取るぞ!







最後に...

コロナロックダウンが延長されて、ひきこもり生活も続き、そして、ここ1ヶ月ぐらいの体調不良により心が荒んでいた。


吐き出したらちょっとスッキリ照れ


読んで頂き、ありがとうございますおねがい


時々毒を吐きつつも、ドイツ生活を満喫しながら楽しいブログにしていきたい!


だって、ドイツに移住したのは子供が立派に巣立った後に、夫と第2の人生を楽しむためだもの!


その時のために、今を頑張るの!


荒んでいてはこの備忘録ブログも荒んでしまう!




上がったり下がったり、一進一退しながらドイツ移住生活を記録していこうと思うので、お付き合い願えたら飛び上がって喜びます照れ


Tschüss!