やっと頼れる友達看護師がカナダ旅から帰ってきました。

ヤバイ動かない63歳看護師との長い2週間の二人勤務は終了

何を任せても安心だし心も癒されて楽しく仕事が出来ました。

 

しかーし、相変わらずの63歳で私たちが仕事をしている横でただ立ってたり

○○をやってくれと指示すると、(その説明の)意味が分からなかったと一言も二言多いんです。

はい、分かりましたと言えない人。

指示されてそんな言い方するなら自分で今何をやれば良いのか、何を今やるべきなのか自分で考えて動いてくれ!

もう2ヶ月もいるのに自分で動けない看護師ってあり得ないです。

 

私と友達看護師が酸素の事など喋っていると寄ってきてアレコレ口を出してきてめっちゃウザい。

 

今月いっぱいの我慢だけど残りの約3週間もやっぱり2人での勤務が多いので辛いです。

 

 

派遣看護師が1人面接&見学にきましたが63歳看護師と同じ体系でいかにも動けなさそうな人

今と同じことになりそうな予感

なので、採用はちょっと待ってもらい10日に来るもう1人の看護師の面接&見学を待って

採用を考えてもらうことになりました。

10日に来る人普通な感じの人ならいいなぁ。

 

 利用者さんが午後から熱発し帰宅されました。

その翌日のお昼から私頭痛が始まりロキソニンを飲んでも直ぐにまた頭痛が始まる

もしかしてまたまたコロナ感染したのか??って不安にはなりますが

検査は怖いから出来ません。

もちろん熱は無いです、毎日心身ともに頭が痛い日々が続いているからかな。

 

ALL HEARTS MALL

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット