昨日、車で事故ってしまった友達、かなりかなり参ってました。

ここ最近の何とか一人抱えてきた落ち込みに加えて、今回の事故を起こしたことへの落ち込みで、限界がきたようです。

自分の力でやらなきゃって、頑張りすぎる傾向があって、でも人に助けを求めることに抵抗がある。結果、抱えちゃうのですよね。

その抵抗は、単純に人に弱みを見せたくないプライドもあるでしょうし、奥底には人に頼っても私なんか助けてもらえないという恐れからだったりします。

助けを求めた体験がないので、どう求めていいかわからないという人もいます。

友達は、自己否定がぐるぐる襲ってくるといって、理由探しを始めているので、そのつらさはわかるだけに、話を受け止めつつも、「今日は、理由を考えずに休むこと」と伝えました。

スピ的には、彼女の感情が身体にたまっているので、マッサージ※でほぐしてあげたいところです。
※もちろん自己マッサージも有効です。でもここまで来ると、マッサージを人にやってもらった方が助けになります。また溜めこみやすい人は、人の助けを借りることで体をほぐす事が、心身の解放やハートの癒しになるので、疲れたなと思ったら、ときどき、受けるのお勧めですよ。

人の手にゆだねる体験が、人から愛を受け取る体験にもなります。

そして、自分がそれを受け取る許可をしたことで、自分に愛を与えることになります。

仕事などで頑張りすぎる方たちが、マッサージにはまるのも、無意識にこういうことにつながっているんですよね。

クイックマッサージだっていいんです。友達だって、家族だって。

気持ちを込めてしてもらえたら、なお良しってことでしょうか

身体がほぐれることで、感情も文字通りほぐれます