私は自閉症スペクトラム(ASD)の診断を受けています。幼い頃は典型的なASDでした。ですが、高校生になってから衝動的に行動してしまうことが増え、ADHDなのかな?と感じることが多くなりました。

病院の先生に相談したところ、「元々ADHDの特性があって、それが年齢と共に目立ってきたのかもしれない」とのことでした。検査はしていないので診断はされていません。


衝動性で困っていることは主に2つあります。

まず1つ目は、お金の使い方。あればあるだけ使ってしまいます。買い物に行くと、あれも欲しいこれも欲しい…となり、細々とした出費が重なっていつの間にか結構な額の出費をしています。財布の中に緊急時に備えて入れているお札は、すぐになくなるので入れるのをやめました。もう大学生になりますし、1人暮らしをする人やバイトでやりくりしている人も多いです。私はやったことがないためきちんと金銭管理が出来るのかは分かりませんが、衝動的に買い物をしてお金がなくなるか、逆に節約しすぎてなにも買わなくなるかどちらかな気がします。


そして2つ目は、衝動的に色々と手を出してしまうことです。やりたいことがふと思い浮かんで思うままに予定を入れ、覚醒した状態でやり切りその後ダウン…みたいな感じです。


衝動性は困りますが、今のところは異常行動に出たりすることはないのでとりあえず様子見です。成長してADHDの特性が目立ってきたのかもしれないですが、幼い頃の私からはADHDの影が全く出ていなかったため、精神疾患で脳に作用する薬を長く飲んでいる影響もあるのかもしれないと思うこともあります。脳に作用する薬は怖いです。頭の回転が遅くなって知能が下がったような気がしますし(・・;)


多かれ少なかれ、誰しも発達障害の特性は持っています。困っているから「障害」なのであり、上手く対処しつつ生活できる人がほとんどなのだと思います。

私も困り事はあるけれど、努力でカバーできることも多いです。だから、周りからは健常者と変わらないように見えてしまうのです。

健常者は日常生活を送るのにそれほど努力を要しないと言われたのですが、どうなのでしょうか…?私には、周りの方々はいつでも頑張っているように見えます。


特性が弱まったり困り事が減ったりする可能性はありますが、発達障害は治ることはありません。なので私は発達障害と一生付き合っていくことになります。

精神的に成長し、もっと自分を客観的に見られるようになりたいです。自立して、誰かのために働きたいと強く思います。