月一のランチ会。
元職場のお友達3人でのランチ会は、もうかれこれ10年続いてます。
「月一とか頻繁に会って話すことある〜?」と主人には言われますが…あります!あります!
毎回お腹抱えて笑って、おしゃべり止まりません![]()
今回のランチは、お友達二人の誕生日会も兼ねて…![]()
サプライズにとっても喜んでもらえました。
そして、今日は、私の目の手術のことも伝えました。
月一で会ってるため、言わないという選択肢はない。
緑内障を患ってることは話してました。
ただ手術となると、とても心配されてしまった
私は弱いところを見せたくないという面倒くさい性格(いわゆる負けず嫌い)。
そして、今日は、私の目の手術のことも伝えました。
月一で会ってるため、言わないという選択肢はない。
緑内障を患ってることは話してました。
ただ手術となると、とても心配されてしまった
私は弱いところを見せたくないという面倒くさい性格(いわゆる負けず嫌い)。
重く受け止められることがとても苦手なのです
心配する二人に「とにかく大丈夫」と、手術は大したことない風に伝えました。
本当は二人に手術のこと言うの、躊躇いがありました。
先々月から言わなきゃ!言わなきゃ!と思いながら後回しにして…
だから、このランチ会でも告白するまで、心ここにあらずの状態でした
緑内障のことは話してるけど、やはり手術となると…言いづらいです。
手術で治る、完治するならいくらでも言います。
本当は二人に手術のこと言うの、躊躇いがありました。
先々月から言わなきゃ!言わなきゃ!と思いながら後回しにして…
だから、このランチ会でも告白するまで、心ここにあらずの状態でした
緑内障のことは話してるけど、やはり手術となると…言いづらいです。
手術で治る、完治するならいくらでも言います。
でもこの病気は治らない。
もしかしたら手術で前より見えにくくなるかもしれないという不安が常に私の頭にあるからです。
ただ心配してくれる友達がいること、支えてくれる主人がいること、それだけでも恵まれているな〜と思います。
だから、今日、気持ち新たに…
ただ心配してくれる友達がいること、支えてくれる主人がいること、それだけでも恵まれているな〜と思います。
だから、今日、気持ち新たに…
これからも病気と向き合い頑張ろうと思いました。
次のランチ会は私の快気祝いという名目で執り行われます。
この二人にまた笑顔で会えますように…
明日は入院に伴うPCR検査を受けに、大学病院へ行ってきます。
次のランチ会は私の快気祝いという名目で執り行われます。
この二人にまた笑顔で会えますように…
明日は入院に伴うPCR検査を受けに、大学病院へ行ってきます。
