こんにちは。
引きこもりのそらくらら。です。



膝の上のくららと、太ももにくっ付くそら。
実は、そらが気持ちよくお膝で寝ていたのを、
後から来たくららに落とされて、それでも
甘えん坊モードだったそらは、ママの太ももにぴったり😅

もともと引きこもりなので、
こんな事態でもさほど生活は変わってないです😅
この事態に関する雑感、つらつらと書くので
取り留めのない長文です、
お暇な方のみどうぞ笑笑



私の周りは宴会好きの美食家さんが多いのですが、
皆さん、寂しさに耐えきれず、オンライン飲み会
したり、3密が避けられそうな飲食店に行ったり
しているようだけど、
なーんでそこまで??と思ってしまう。。。
独身の私にとっては、
好きで結婚したのに旦那さんがいるのがストレス、
最愛の望んで望んで出来た子供達がストレス。
外に出たい、友達に会いたい!!
これが死をも招くストレスになるとか??
ううーん。。。まったくわからなくもないけど、
これを聞くと、結婚がバラ色??
素晴らしいよ、結婚しなよ!!
え、ほんと??

このところは、鬱の症状はないので、
それを思うと、私は基本的にはほんとに
ひとりで平気なんだなぁ…と実感。
(それでもひと通りの憧れはあるよ)


もちろん、可愛いにゃんずのおかげもありますけど❤️

私は、大学の頃、5年ほど海外で過ごしたんですけど、
言葉がスムーズに通じない、文化の違う、治安も良くない国でひとりで過ごす事を思えば、何にも
寂しいとか閉塞感とかない訳で😅

更には、付き合いでしょうがなく、
お世話になってるしなぁ、とか
このお店行きたいんだけど高いしなぁ…
断る時どうしたら角が立たないかなぁ、
申し訳ないなぁ、めんどくさいなぁ…
と思い悩む煩わしさから解放されてせいせい
しているくらいでして😅

もちろん、行ったら行ったで楽しいし、
卒なく対応しているので、
誰も私をリアル引きこもりとは思っていないでしょう😅

さておき。
しかし、何より良い事は!!
美食家さん方に引きずられ、高カロリーな
高価格なそれはそれは美味しいご飯で太る
事がなくなる!!

ここぞとばかりに、ダイエットを始めました。
なんせ、現在、人生MAXの体重😭😭😭
後1キロで、このレベルになったら死のう。
と思っていたとこへ💦💦💦

5年くらい前まで、やっていたジムのプログラムが
今やYouTubeで観られる時代🎵
『les mills BODY COMBAT』
ボクササイズに近いですかねー。
これを週2でやっていた頃は、なかなかの
ナイスバディだったんですよ、マジで。
今や見る影もない😭😭😭

一昨日からとりあえず30分のプログラムを
始めて、まあ素晴らしい筋肉痛に襲われてます泣

私が引きこもりになる理由のひとつは、
運動をすると、筋肉痛を通り越して
神経痛になる事で…
案の定、背中、肩から首、歯茎あたりまで痺れて、
頭痛と腰痛。
それプラス、皆さんもご存知の筋肉痛です😭
なので、いつも運動すると鎮痛剤飲んで
寝込む、という…そしてもちろん下手したら
会社行けません…

でも今は、別に寝込んでも支障はないし、
何より自宅でYouTubeでやってれば
無理して1時間クラスにいてしまう、
なんて無理もしないわけで。


(先日描いた絵に背景入れたけど、なんかイマイチ)


という訳で、引きこもりにとっては
今は悪い事ばかりではないんですねー。

ただ…当然、日頃美食活動していると、
お店の方々のご苦労も目の当たりにする訳で、
一部の仲間は、
なぜたかがコロナでキャンセルするんだ!とか
一度した予約に責任持て!とか
今行って助けなくてどうするんだ!とか
良い時は良いけど、悪い時は知らんぷりって
人間を疑うわ!とかいう方もいるんです。

そりゃ大変ですよ、分かりますよ、でも
そうやって、行って、もし感染源になったら
即お店潰れますよ💦💦
責任取れませんよ💦💦

そして、一部では、毎年インフルエンザで
1万人死ぬんだから、コロナなんて何にも
怖くないのに、なぜ大騒ぎ?という声も。

そういう事も含めて、
専門家でも意見が分かれる中、
何を信じたらいいか難しいと思います。
ただひとつ言える事は、もし、コロナで
自分が死んでも
家族や友人が亡くなっても、
まともなお別れは出来ない。
これだけは確か。

わからない、だから緩くでもいいよね?
ではなく、わからない、ならば広めに予防策を、
それが効くか効かないかはさておき、
粛々とやるしかない。
こうしましょう、と言われている事を
愚直にやるより仕方ない。

一方で、経済に関して今、ネットやFacebookなどで
コロナの影響で余ってしまった食材を
安く売り買いできるグループなどが
増えてきています。
例えばこれ。


こういう所に載っている食材をなるべく
利用する。

後は、知り合いの飲食店のてテイクアウトや
デリバリーを利用する。

一小市民として出来る事は、
このくらいではないでしょうか?


何より、にゃんずを難民にしない為にも
私は感染する訳にはいかないのです。
因みに、万が一、感染してにゃんずの預け先が
ない場合、ペット保険会社大手のアニコムが
コロナ患者のペット預かりボランティアを
始めました。アニコム契約者である必要は
ありません。
※リンクが貼れないですけど、#stayanicomで
Twitterなどで見れます。検索エンジンでも
アニコム コロナ などで検索出来ます。



ママの隣で猫団子(^^)

では、皆さまもどうかご自愛くださいませ。


そらくらら。

お暇なら動画も観てね❤️