+そらカフェ+ -5ページ目

+キリンさん+

赤ちゃんだから許される

コスプレ姿馬

{0F9A915F-CDFD-4AB4-9E3B-B32D8F74AA5F:01}

これまた西松屋で買ったキリンさんニコニコ

パパがどうしても欲しいと言うので買いました。

お洋服は70サイズはちょうど良いので、

大きめの80サイズを買ったのですが、

あれ?意外とちょうどいい。。

今のうちにいっぱい着せようと思います!

+栃木+

週末、栃木へお墓参りに行きました。

お墓参りの後のお昼ご飯はいつものお蕎麦屋さん。

お座敷なので、バンボを持って行きました。

{A272DFFE-C99A-4DDB-B721-37615BF9327D:01}

バンボだと比較的長く座っててくれるので、

大人たちはゆっくりお蕎麦を食べることができましたひらめき電球

バンボ持って行って正解ニコニコ

でもバンボに座るとう○ちがよく出ます。

この写真の後も、○んちをしてしまい、

横もれしてしまいましたうんち

でも、たまたまお尻の部分が黄土色のお洋服だったので助かりました。笑


最近、チャイルドシートが嫌いになってしまったようで、

行きも帰りも車でグズってしまい、困ったちゃんでした叫び

でもチャイルドシートから下ろすわけにいかないし。。

何かいい方法があれば良いのですがあせる

+10点!+

最近の、りおくんのマイブーム。

{B91CAC69-C856-43C3-BAE4-3DB34181731D:01}

V字バランスビックリマーク

10点10点10点10点10点!!

満点でーすにひひ



+寝返り?+

昨夜、りおくんをお風呂に入れようとした時のこと。

いつも服を脱がせてからオムツ一丁で脱衣所に連れて行き、

座布団の上にバスタオルを敷いて、その上でオムツを外して、

スイマーバを装着して、湯船にりおくんを入れます。

座布団の上に寝かせて、湯船の温度を手で確認したほんの一瞬!!

旦那ちゃんが、「コ、コイツ!!」というので振り返ってみると!

{65D66AD6-8358-4D29-9B91-2F63EBA4EB1E:01}

WHY?!

なぜキミは背中をママに向けているんだい?!

仰向けで寝かしていたハズなのに、

わたしがお湯の温度を計ったほんの一瞬で

寝返りを、しかもこんな脱衣所でしてしまったようです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ki/kittyn94/6830.gif}

座布団の上ということで、コロリンとしやすかったのもあると思いますが、

この感じだと真っ平らな布団の上でもすぐ寝返りできてしまいそうです。

これから目が離せません目目


+マスターヨーダ+

寒くなってきたので、お風呂あがりはベストを着せています。

{E2591D75-9824-4158-92BB-DCDD79EFBDA6:01}

お義母さんが買って下さったカエルちゃん柄{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nagixmsm/561258.gif}

これも西松屋だそうです。

西松屋、侮れん!!

寝る時は布団を掛けても足で簡単に剥いでしまいます。

掛けて剥いで掛けて剥いで掛けて剥いで、、、の繰り返しなので、

あったかーい冬用のスリーパーを

ベルメゾンで買いました。

{B68249DC-A93B-4E84-B103-3D1B95AEE243:01}

大きいので、長く着られそうです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif}

毛布着てるようなもんなので、りおくんも温かくてご機嫌です{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ki/kittyn94/6830.gif}

一応この上からフリースの軽い肌掛けを掛けてますが、

これも気づくと剥いでます。

スリーパーの上から掛けてるのに何故分かるんだろう。。

赤ちゃんの七不思議です。

このスリーパー姿、旦那ちゃんが、何かに似てるね、と。

{C5EBDA6D-F56F-45DF-9190-13486CB63F37:01}

マスターヨーダだ!!!!

スターウォーズのキャラクター、ヨーダのローブにそっくりですにひひ


+バイオリン少年+

今日もいいお天気ですねー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ki/kittyn94/6830.gif}

ところで、息子の名前ですが、

ブログ上ではりおくんと呼ぶことにしましたニコニコ

更新回数の少ないブログですが、これからもよろしくお願いします{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/hn/hnah-sy/219972.gif}

さて、今日のりおくんのお洋服。

西松屋で買ったのですが、

{C12CCAB7-611A-4B0B-83E2-D04E71043B4F:01}

セパレートっぽく見える、つなぎのお洋服です。

これにカーディガンを着せると、、

{7A5EAA1C-F195-4FE0-95D5-21B7764CB795:01}

おお、なんだがバイオリン少年のようになりました。

そんなバイオリン少年を連れて、日課のお散歩に行こうと思ったら、

{40610936-ED01-408E-B11C-D9EBFB3F26C7:01}

日差しが暖かかったのか、勝手に寝てしまいましたぐぅぐぅ

(スタンプで寝てんだか寝てないんだがわかんなくなってますが。笑)

{EB38F2C4-45E7-43AC-9E0B-F7728893EE99:01}

あんよ、あったかそー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ki/kittyn94/6830.gif}

起きたら散歩に行ってきますにひひ



+NEX-5R+

投稿写真

今までNikonのD5000という一眼レフを使ってましたが、

かさばるし重いので赤ちゃんとの外出時はなかなか持ち歩けないのが悩みでした。

先日わたしの誕生日プレゼントに、ミラーレス一眼を買ってもらいました☆

SONYのNEX-5Rです。

小さくて軽いことと、Wi-Fiで転送できる機能がカメラ本体についていることが決め手。

これからバシバシ赤ちゃんの写真を撮りたいと思います^_^




+お星さま+

お久しぶりです。

この夏は色々あり過ぎて、気づけば秋になっていました。

7月に里帰りして出産して、8月お盆前に自宅に戻りました。

その日に実家の愛犬そらが亡くなりました。

その4日後にはわたしにとって母親代わりだった祖母も亡くなりました。

息子という愛しい存在との出会い、

祖母と愛犬という愛しい存在との別れ。

生と死に向き合った夏が駆け足で過ぎていきました。

息子が生まれてもうすぐ4ヶ月、育児は大変ですが、この生活にもだんだん慣れてきました。


そらの記事を書くのはこれが最後になります。

息子とそらが一緒に遊ぶ姿を見るのを楽しみにしていたのですが、

叶いませんでした。

photo:01



写真はそらが今年、9歳の誕生日を迎えた日です。

おばあちゃんもそらもきっとお星さまになって、私たちを見守ってくれているよね星


+誕生+

ご報告遅くなりましたが、

7月8日午後3:43、

3600g、51.8cmの男の子を出産しました。

母のカンで、7月8日産まれかな~なんてほんのり思ってたのでびっくりです。

母子ともに元気ですが、

吸引分娩だったので傷の範囲が広く、

わたしがまともに歩けもしない状況です。

詳しい出産レポはまたわたしが回復してから書こうと思います。

とりあえずはご報告まで。

photo:01





iPhoneからの投稿

+大仕事前に+

お久しぶりです[みんな:01]

ブログにはまだ書いていなかったのですが、

実は赤ちゃんを授かりまして、

予定日まであと[みんな:02]4日[みんな:03][みんな:10]です。

出産という大仕事の前にブログを更新しておこうかと。。

つわりはありましたが、食べづわりだったので、

そこまで重くなく。

検診に行っても、いつも順調と言ってもらえ、

(わたしが尿検査で蛋白とか糖分ひっかかったり、

貧血が少しある、とかはありましたが)

何とか順調にここまで来れました。

先週の検診で、もう3.3キロあるようなので、

大きい子が産まれそうです[みんな:05]

初めての出産で不安も大きいですが、

世の中のママさん達もみんな産んでるんだし[みんな:06]

出産を乗り切れば可愛い赤ちゃんに会えるというご褒美が待ってるんだし[みんな:07]

ということで、頑張って乗り切ります星

てか、出産はママだけが大変なんじゃなくて、

一番大変なのは赤ちゃん[みんな:08]

細い産道を頭の骨を重ね合わせて頭を小さくしたり、

回旋しながら頑張って産まれてくる[みんな:09]

陣痛は痛そうだけど、

"陣痛は赤ちゃんを生み出すために必要なエネルギー"

これを合言葉に乗り切ろうと思います。

陣痛がなければ、いくらいきんでも赤ちゃんは産まれてこないんですもんねDASH!

わたしは赤ちゃんのサポート役ですひらめき電球

頑張って産まれておいで~[みんな:10]

photo:01





iPhoneからの投稿